閲覧数:239

ミルクの飲み方

退会済み
完ミで3ヶ月の双子を育てています。1人は、一回180を飲めるのですが、もう1人は140から160です。しかし、1時間もすればすぐに泣き出し、口をぱくぱくさせてお腹が空いているようです。飲ませると落ち着いて泣き止んだら眠ったりします。1日の総量は、だいたい750前後です。
ミルクは4時間ぐらいあけないと赤ちゃんの胃に負担がかかるからと聞いていたので、今までは一回140でも120でも、泣いても4時間あけるようにしていました。
しかし、月齢もすすみ、このままでは、1日の総量が少なくなってしまうかなと焦ってきました。

一回でたくさん飲めない赤ちゃんもいると聞き、うちの子はそれなのかなと思いました。
1時間から1時間半ごとに120から160程度を飲ませてもいいのでしょうか?

もちろん、授乳してから特にお腹が空いた様子がなければ、一回の飲む量が140であっても4時間あけるようにしようと思っています。

2022/12/26 15:08

宮川めぐみ

助産師
Anさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
ミルクの飲み方についてですね。

双子ちゃんでもそれぞれに飲み方のパターンは違ってきますよね。
一回のたくさん飲めないこともあります。
ミルクの授乳間隔は、3時間は開けていただければ、問題あリませんよ。なので書いてくださったように日中を中心に3時間ごとであげて、回数を増やしてトータル量が増えるようにされてみるのもいいと思います。
1時間から1時間半ではお腹に負担がかかるようになりますので、控えていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2022/12/27 11:12

退会済み

3歳9カ月
飲み始めた時刻から3時間でいいのでしょうか?

2022/12/29 18:19

宮川めぐみ

助産師
Anさん、おはようございます。
そうですよ、飲み始めた時間からカウントをしてみてくださいね。
どうぞよろしくおねがいします。

2022/12/30 8:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳9カ月の注目相談

3歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家