閲覧数:914

39週の体調と検診について

ミキティ
こんにちは!
妊娠悪阻や切迫早産を乗り越えて、なんとか39週に入り、予定日まで1週間を切りました!
妊婦健診が週1になり、赤ちゃんが下がってきているとの事で先週内診されました。
子宮口が1cmちょっと開いてるらしく、産道も柔くなっており、赤ちゃんの頭も骨盤に収まってるそうなので、生まれてなければ来週検診しましょう、との事でした。
内診でグリグリされたのが痛すぎたからか、その日の夜に生理痛のような痛みと張りもあり、アプリで陣痛の感覚を測ったら、いきなり10分間隔になっています、と表示されました。
え、もう?という気持ちもあり、これは陣痛なのか、そうじゃないのか分からず、旦那も寝てしまったため私もそのまま寝たら、いつも通りの朝を迎えたので違ったのか、となりました。
内診後に陣痛が来ると聞いた事もあったため、病院(連絡するか迷いましたが、連絡しなくて良かったと思いました(笑)
クリスマス周辺で生まれるかとも思いましたが、生まれず今日に至ります。
(ドキドキで安静にしてしまっているせいもあるかもです) 
明後日が病院の外来最終日で激混みらしく、明日の受診を進められましたが、内診の恐怖と普段の先生の担当の曜日でないため悩んでいます。
混んでいても明後日行くべきか、先生が万が一変わってしまったとしても比較的空いている明日にするべきか、
また前回のようにお腹の痛みがあったら、陣痛かどうかの判断についてもお伺いしたいです。

2022/12/26 13:49

宮川めぐみ

助産師

ミキティ

こちらこそ随分遅くなって申し訳ありません。
回答ありがとうございました!!
結局いつもの先生に診てもらう事にして病院に行ったら、思ったより混んでなかったです(笑)
ありがとうございました!! 

2023/3/3 21:45

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠39週の注目相談

妊娠40週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家