閲覧数:404

便秘

こあやか
生後1か月になる赤ちゃんです。
母乳メインですが、1日1回就寝前に母乳に追加でミルクをあげています。
就寝前あたりから母乳では足りずぐずってしまうため、ミルクを追加しています。 
  
赤ちゃんの排便回数が激減してしまい、相談しました。
今まで 1日3〜5回は排便していたのですが、1週間ほど前から1日1回、もしくは0回の排便回数になってしまいました。夜のミルクを80mlから、100mlに変えたあたりから激減しました。
おしっこは1日10回前後出ており、こちらは以前と変わらない回数です。 
おならはよく出ていますが、以前より臭いが強くなりました。綿棒浣腸を1日2回ほどしておりますが出ませんでした。
便秘になる前は1度も母乳を吐いたことがなかったのですが、便秘がちになってから授乳前後で吐くことがあります。
赤ちゃん自身は、苦しそうに泣いたりすることはありませんし、いつもと変わらず授乳できています。
便だけ出ないのがとても気になります。
    
病院に行くべきか、しばらく様子見かどちらがよろしいでしょうか?

2022/12/26 9:50

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家