閲覧数:645

うんちの色

はあぼーん
おはようございます
1歳8ヶ月の子供のことです

ここ最近うんちの色が赤レンガ色です
鉄分の不足?など、食が原因でしょうか??
他になにか原因は考えられますでしょうか

食事はバランスよくとはとても言えませんが、
白米、人参ひじき炊き込みご飯、パン、納豆、卵、ナゲット、ポテト、挽肉、バナナ、林檎、ヨーグルト
をローテーションでモリモリは食べている様子です

うんちも1日1~4回出ます

2022/12/26 9:13

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
はるぼーんさん、はじめまして。
うんちの色のご相談をありがとうございます。

お子さまは1歳8か月になられたのですね。
便の色は腸内細菌の働きや種類、食べ物で変化してきます。
いろいろな食材を摂ることもできるのでその影響ではないかと、私は思いました。
鉄分不足だと便の回数が少なく、硬くなることもあります。そのためはるぼーんさんのお子さまは毎日出ているので快便だと思います。
元気で食欲があれば、様子をみてよさそうです。
モリモリ食べている様子を想像すると、とても元気で食べることが楽しそうですよ。
もしご心配でしたら、年末の休診前に小児科にご相談されるのもいいですね。

2022/12/26 10:03

はあぼーん

1歳8カ月
安心しました
とくに他に変わった様子はないので
いつも通り過ごしてみます

ここ数ヶ月で粉ミルクから
牛乳へ8~9割ほど以降してきてるので
その影響もあるのでしょうか?


2022/12/26 11:29

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
ご返信ありがとうございます。
お子さまにとっての飲み物が切り替わるところなのですね。
大いにうんちの色に関わります!
大切な変化です。腸内環境を整備してるところですね。

またご心配なことがありましたら、お知らせくださいね。

2022/12/26 12:32

はあぼーん

1歳8カ月
そうなのですね!
ありがとうございました

2022/12/26 17:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家