閲覧数:343

授乳間隔について
もか
先日生後3ヶ月になった息子の授乳間隔についてです。
生まれて少ししてからは約1時間ごとにおっぱいを欲しがり、完母だったため疲れることが多々ありました。
その後少しずつ1回の授乳時間を伸ばしていますが、3ヶ月経った今は2時間弱で欲しがることが多いです。
昼間寝ていると2時間半くらいあくのですが、起きていると2時間もちません。
1回の授乳時間は片方約6分ずつです(生後間もなくは3~4分でした)
授乳時間を10分くらいにしたら、3時間くらいもつのかなと思っているのですが、集中力がきれてしまうのか6分半くらいをすぎるとだんだん口を離す回数が多くなります。また、その後反対にすると5分しないくらいで口を離してしまいます。
ちなみに1日の授乳回数は10回前後です。
現在はそんなに授乳に疲れることはないのですが、こんなに頻繁で大丈夫なのか、一度にたくさん飲めた方が息子も良いのではないか、と、考えてしまいます。
改善した方が良いのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。
生まれて少ししてからは約1時間ごとにおっぱいを欲しがり、完母だったため疲れることが多々ありました。
その後少しずつ1回の授乳時間を伸ばしていますが、3ヶ月経った今は2時間弱で欲しがることが多いです。
昼間寝ていると2時間半くらいあくのですが、起きていると2時間もちません。
1回の授乳時間は片方約6分ずつです(生後間もなくは3~4分でした)
授乳時間を10分くらいにしたら、3時間くらいもつのかなと思っているのですが、集中力がきれてしまうのか6分半くらいをすぎるとだんだん口を離す回数が多くなります。また、その後反対にすると5分しないくらいで口を離してしまいます。
ちなみに1日の授乳回数は10回前後です。
現在はそんなに授乳に疲れることはないのですが、こんなに頻繁で大丈夫なのか、一度にたくさん飲めた方が息子も良いのではないか、と、考えてしまいます。
改善した方が良いのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。
2020/9/9 15:57
もかさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
遊びのみをするようにもなってきているようですね。
ちょこちょこ飲みになっているということで、あげる方としては、頻回になるととても大変になりますよね。遊びのみをするようになっている分、どうしてもより回数を増やす必要があったりもします。それが今の息子さんのペースになっていると思いますので、続けていただけたと思います。
お子さんによってはちょこちょこ飲みが好きなこともありますよ。
寝ぼけているようなときに勧めてあげるとしっかりと飲むことができて、欲しがり方が変わることもあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
遊びのみをするようにもなってきているようですね。
ちょこちょこ飲みになっているということで、あげる方としては、頻回になるととても大変になりますよね。遊びのみをするようになっている分、どうしてもより回数を増やす必要があったりもします。それが今の息子さんのペースになっていると思いますので、続けていただけたと思います。
お子さんによってはちょこちょこ飲みが好きなこともありますよ。
寝ぼけているようなときに勧めてあげるとしっかりと飲むことができて、欲しがり方が変わることもあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/9 17:21

もか
0歳3カ月
無理に変えなくても大丈夫なのですね。このまま息子のペースに合わせてあげたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
アドバイスありがとうございました。
2020/9/9 18:53
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら