閲覧数:602

離乳食のメニューについて!!

赤ちゃん大好き♪
何回も似たような質問すみません。
今1歳17日の息子を育ててます。
前に栄養の事で相談した時タンパク質が多く野菜が少ないとの事で意識して野菜を増やしていますが。
私があまり上手に料理が出来ないので三食野菜がかぶってしまうことがあります。
一日に野菜120グラムと言われましたが同じ野菜では良くないですよね?
最近は納豆ご飯、イチゴとバナナのヨーグルトがけかベビーダノン、豆腐にカボチャや人参混ぜ、1歳用チーズ、ほうれん草入りホットケーキかおやき、豆腐と豚ひき肉と玉ねぎと人参のハンバーグ、人参とカボチャ豆腐の味噌汁、スティックパンプレーン味、ぷちグルトと言う飲むヨーグルト、卵ボーロ、うどんに人参と溶き卵入り、ちりめんご飯、卵焼き、後はその時で違いますがシチューやグラタンのベビーフードにご飯混ぜるばかりです。野菜以外の豆腐、納豆、パン、ヨーグルト、ベビーフードはあまりかぶらないように一日一食にはしてますが朝は必ずヨーグルトとチーズはあげてます。
そんなのばかりでは駄目ですよね?週2で1回くらい?でプチトマトやプロッコリーする時もありますが。
まとまりのない文章ですみません。

2022/12/25 21:14

小林亜希

管理栄養士
赤ちゃん大好き♪さん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
1歳2か月のお子さんの離乳食メニューについてお悩みなのですね。

野菜の摂取量を増やそうと頑張っていらっしゃいますね。
できるだけ、同じ種類の野菜ではなく、いろいろな種類の野菜を召し上がっていただくのがおススメではあります。
なかなか、お買い物に行けない!という時もありますので、今日、にんじん、カボチャが多かったな!ということであれば、次の日は他のキャベツ、小松菜を食べるようにしたり、カブ、白菜という形で、1週間を通して考えると、いろんな野菜が食べられたな→〇という考え方で大丈夫です。
たんぱく質の食材の食事ごとにかぶらないように進めていらっしゃるとのこと、とてもよいと思いますよ。
よろしくお願いします。

2022/12/26 9:46

赤ちゃん大好き♪

1歳2カ月
お返事ありがとうございます。
そのように進めようと思います。

2022/12/26 10:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家