閲覧数:329

ミルク拒否について
はなはな
生後2週間程は混合でうまく飲めていました
3週間目から哺乳瓶の乳首を咥えるとオェッとなるようになりました。1ヶ月の助産師訪問の時に舌の絡ませ方が下手みたいねと言われたのですが、2ヶ月過ぎでもオェッとなるのがなおりません。ミルクの味も苦手なのかとても嫌がります。1人目の子育ての時にはなかったのでとても不安です。どうしたらいいのでしょうか…
母乳も足りているのか不安で…
3週間目から哺乳瓶の乳首を咥えるとオェッとなるようになりました。1ヶ月の助産師訪問の時に舌の絡ませ方が下手みたいねと言われたのですが、2ヶ月過ぎでもオェッとなるのがなおりません。ミルクの味も苦手なのかとても嫌がります。1人目の子育ての時にはなかったのでとても不安です。どうしたらいいのでしょうか…
母乳も足りているのか不安で…
2022/12/25 20:20
はなはなさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが哺乳瓶を咥えるとオエっとなてしまうのですね。
哺乳瓶の乳首が苦手なこともあるのかなと思いました。
おっぱいを上手に咥えて飲むことができているようでしたら、哺乳瓶の乳首のシリコンが苦手だったりするのかなと思いました。
なかなかミルクを飲んでもらえない分、おっぱいをちょこちょことでも飲んでもらっていくのがいいように思いました。
上にもお子さんがいらっしゃるということなので、大変なこともあると思うのですが、飲むことを決めるのはお子さんになりますので、おっぱいを頻回に飲んでもらいつつ、分泌を増やせるようにしてみたり、哺乳瓶も練習を兼ねて少しでも飲んでもらえるようにしてみるのもいいと思います。
少しでも咥えてくれたら、よくよく褒めてあげてみるのもいいと思いますよ。
体重の増えもご心配だと思います。
一度産院にもご連絡をいただき、母乳をどれぐらい飲めるようになっているのか、体重の増えも確認されてみるのもいいかもしれません。
健診のタイミングでいいのか、体重チェックだけでもお願いできないかご相談いただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが哺乳瓶を咥えるとオエっとなてしまうのですね。
哺乳瓶の乳首が苦手なこともあるのかなと思いました。
おっぱいを上手に咥えて飲むことができているようでしたら、哺乳瓶の乳首のシリコンが苦手だったりするのかなと思いました。
なかなかミルクを飲んでもらえない分、おっぱいをちょこちょことでも飲んでもらっていくのがいいように思いました。
上にもお子さんがいらっしゃるということなので、大変なこともあると思うのですが、飲むことを決めるのはお子さんになりますので、おっぱいを頻回に飲んでもらいつつ、分泌を増やせるようにしてみたり、哺乳瓶も練習を兼ねて少しでも飲んでもらえるようにしてみるのもいいと思います。
少しでも咥えてくれたら、よくよく褒めてあげてみるのもいいと思いますよ。
体重の増えもご心配だと思います。
一度産院にもご連絡をいただき、母乳をどれぐらい飲めるようになっているのか、体重の増えも確認されてみるのもいいかもしれません。
健診のタイミングでいいのか、体重チェックだけでもお願いできないかご相談いただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/27 10:24
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら