閲覧数:414

体重減少

すぬーぴー
こんにちは。
退院後におっぱい外来で産院に受診すると、
赤ちゃんの体重が減少していました。
出生時→2904g
生後4日目退院時→2762g
生後7日目 →2680g

でした。
母乳がまだ軌道にのっておらず、がんばって20mlほどです。
なので毎回ミルクを30-60mlの間で足していたのですが足りてなかったようです。
今回外来で毎回ミルクを+60ml、夜間は80ml足すよう指導されたのですが、ミルク前の母乳で疲れてしまっているようでミルク飲ませても50ml飲むか飲まないかくらいです。
寝てしまうので足をくすぐったり脇をくすぐったりしますが一度寝るとおきてくれません。
 このままでは体重が全く増えないのではと心配です。
どうしたら飲んでくれるのでしょうか。

2022/12/25 20:05

宮川めぐみ

助産師
すぬーぴーさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

お子さんの体重が退院時よりも減ってしまっていたのですね。
ミルクを追加するにも、あまり飲めないままに寝てしまうのですね。
おっぱいをどれぐらい時間をかけて飲んでもらっているでしょうか?
体重が減っていることもあって、体力もあまりないこともあるかもしれません。吸ってもらう時間を少し短めにされて、その分ミルクを然りと飲んでもらえるようにされてみるのもいいと思いますよ。

いかがでしょうか?
よかったらさんっこうになさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/27 10:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家