閲覧数:964

抱っこ紐について

のえる
2歳1ヶ月になる息子の抱っこ紐を手放すかどうか悩んでおります。
息子は今のところ出かけるときはベビーカーに乗ってくれるか自分で歩くのですが、たまに家族で出かける時などは抱っこ星人になります。先日ディズニーに行った時は夫がずっと抱っこをしていました。私と二人で出かける時はそうはならないのですが…もし今後なったとしたら、抱っこ紐無しで抱っこするのは厳しいです。夫がミニマリストで、抱っこ紐を手放そうとしているのですが…専門家のアドバイスを参考にすれば夫ともめずに済みそうなので、ぜひアドバイスを、おねがいいたします。

2022/12/25 9:55

子育てキャリアアドバイザー
のえるさん こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
抱っこひもいつまで使うのか・・手放す時期、悩んでしまいますよね。

のえるさんのお子さまは、2歳1か月ということで基本的にはそろそろ抱っこ紐は卒業時期かもしれません。
実際、ママとお二人の時は、ベビーカーか歩いてくれるとのことですので、きっとパパもいるときは少し甘えて抱っこ!となってしまわれるのでしょうね。
これから先はきっと自分で歩かれることが多くなってこられると思います。ただ、いっぱい遊んで疲れたら眠ってしまうことも。
そんなときは、「ヒップシート」と呼ばれる、腰につけて台座のようなものに座らせてあげるタイプのものがあると便利かもしれません。ちょこっと抱っこのイメージです。
だんだんとベビーカーも使われなくなってきたときにもさっと抱っこし、腰ベルトに乗せるだけなので、抱っこされる方の負担も少なくとても便利です。
よかったら参考になさってみてくださいね。


2022/12/26 20:05

のえる

2歳0カ月
ありがとうございます。うちのは、いわゆる「ヒップシートつき」の抱っこ紐なのですが、これはしばらく使えるということでしょうか?

2022/12/27 8:23

子育てキャリアアドバイザー
ヒップシート付のキャリアだったのですね。
そうであれば、もしキャリーの部分が外せるタイプであれば外した状態で、ヒップシートだけでお使いいただくのはおすすめです。
お子さまによっても状況は異なりますが、長時間のお出かけが多いときやベビーカーを持っていかれないようなお出かけの際に、3歳ころまではあると便利かと思います。
よかったらご参考になさってみてくださいね。

2022/12/27 8:36

のえる

2歳0カ月
ありがとうございました!

2022/12/29 11:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳0カ月の注目相談

2歳1カ月の注目相談

ベビーグッズの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家