閲覧数:765
後期つわりなど
cumatan
31wに入ったところです。
後期つわりが以前からあり、吐き気止めとして
薬をもらっていて飲んでいるのですが
18時ごろに夜ご飯を食べ、22時でもまだ気持ち悪く
寝れません…
また、お腹が大きくなってきて動くのもしんどくなってしまい
座ったり横になったりが多く、何もしたくないくらい
やる気がでません…
なにか解決方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いします!
後期つわりが以前からあり、吐き気止めとして
薬をもらっていて飲んでいるのですが
18時ごろに夜ご飯を食べ、22時でもまだ気持ち悪く
寝れません…
また、お腹が大きくなってきて動くのもしんどくなってしまい
座ったり横になったりが多く、何もしたくないくらい
やる気がでません…
なにか解決方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いします!
2022/12/24 22:07
cumatanさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠も後期になるとお腹がどんどん大きくなり、赤ちゃんもぐんと成長していきますので、物理的に胃部を圧迫する様になります。
妊娠初期のホルモン動態の変化による気分不快というよりは、圧迫されて胃が気持ち悪い、胃酸が戻る、空腹にならないなどが特徴ある症状です。
分食を心掛けて、食べられるもの中心で良いです。
一度に沢山食べられないときは、1日3食の量でよいですから、それを6食くらいに分けると、1回に負担が減ります。結果的に、少量ずつでも食べられますから、ぜひお試ししてみてくださいね。
食べにくいと思うと食べずらくなります。
できるだけカロリーが簡単に摂れるものを優先的に食べてるようにしましょう!
体重を減らさないように気を付け、食べたら横にはならず、頭や上半身をあげて休まれるとよいですね。
消化のしやすいメニューとしては、リゾットや雑炊、野菜のスープ煮、茶碗蒸しや湯豆腐、野菜のポタージュ、野菜ジュース、果物、栄養補助食品のゼリーなどは消化されやすいようです。吐き気があるときにも摂りやすいと、推奨されていますよ。
管理栄養士が監修している、悪阻のときのレシピも、添付しておきますね。
https://baby-calendar.jp/pregnancy-food-recipe/category-28
どうぞお大事になされてくださいね!
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠も後期になるとお腹がどんどん大きくなり、赤ちゃんもぐんと成長していきますので、物理的に胃部を圧迫する様になります。
妊娠初期のホルモン動態の変化による気分不快というよりは、圧迫されて胃が気持ち悪い、胃酸が戻る、空腹にならないなどが特徴ある症状です。
分食を心掛けて、食べられるもの中心で良いです。
一度に沢山食べられないときは、1日3食の量でよいですから、それを6食くらいに分けると、1回に負担が減ります。結果的に、少量ずつでも食べられますから、ぜひお試ししてみてくださいね。
食べにくいと思うと食べずらくなります。
できるだけカロリーが簡単に摂れるものを優先的に食べてるようにしましょう!
体重を減らさないように気を付け、食べたら横にはならず、頭や上半身をあげて休まれるとよいですね。
消化のしやすいメニューとしては、リゾットや雑炊、野菜のスープ煮、茶碗蒸しや湯豆腐、野菜のポタージュ、野菜ジュース、果物、栄養補助食品のゼリーなどは消化されやすいようです。吐き気があるときにも摂りやすいと、推奨されていますよ。
管理栄養士が監修している、悪阻のときのレシピも、添付しておきますね。
https://baby-calendar.jp/pregnancy-food-recipe/category-28
どうぞお大事になされてくださいね!
2022/12/25 22:05
cumatan
妊娠31週
回答ありがとうございます!
食べれる時に少量ずつ食べたいと思います。
レシピも参考にさせてもらいます!
ありがとうございました。
食べれる時に少量ずつ食べたいと思います。
レシピも参考にさせてもらいます!
ありがとうございました。
2022/12/26 11:39
相談はこちら
妊娠31週の注目相談
妊娠32週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら