閲覧数:463

突然母乳拒否になりました。

ゆうか
生後9ヶ月と15日の女の子を完全母乳で育てています。
3回食になりましたが、毎食食べてくれるわけではありません。気の向いたときに食べたり食べなかったり、他は赤ちゃん用の市販のお菓子で補っています。 
2日ほど前から風邪を引いており、粉薬を一日3回服用させています。いろいろ工夫した結果練った状態の物を乳首の先につけて 飲ます。です。2.3回は飲んでくれていたのですが、急に乳首を全く咥えなくなり、その後の授乳も完全拒否してしまう様になりました。もうお薬付いてないよー。とかなんとか、言って見せてもダメでした。もしこのまま母乳を飲んでくれずに卒乳になってしまっても大丈夫なのでしょうか。ちなみに哺乳瓶もミルクも一切受け付けません。
回答お願い致します。

2022/12/24 16:07

在本祐子

助産師
ゆうかさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
薬が影響してしまったためか、おっぱいを飲まなくなってしまったのですね。
風邪薬が苦味があったのかも?しれませんね。

体調が悪いと、一時的に哺乳量が減ることがありますが、時間が経過すれば、また飲むようになってきますよ。
ご安心ください。

嫌がるかもしれませんが根気よくおっぱいを継続なさってくださいね。

2、3日のことであれば、離乳食も食べられていますから、水分不足にはなりませんが、汁物メニューを取り入れるとよいですね。

2022/12/25 16:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家