閲覧数:645
心拍がときどきよわい
おまつ
妻が妊娠7週目1日で不妊治療で通ってる病院に心拍の確認で行った際先生から「今は110ぐらいだけど、すこし気になるのがときどき心拍が弱くて遅いときもあるからもう一度きて」と言われました。この場合は心拍が停止してしまう可能性は高いのでしょうか?
また今つわりがなく気持ち悪さがなくなったと言っています(昨晩から今朝にかけて)これはもう心拍が止まってしまっていると言うことでしょうか?次の検査日まで妻が不安に感じているためお聞きしたいです。
また今つわりがなく気持ち悪さがなくなったと言っています(昨晩から今朝にかけて)これはもう心拍が止まってしまっていると言うことでしょうか?次の検査日まで妻が不安に感じているためお聞きしたいです。
2022/12/24 9:19
おまつさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
心拍が確認できたものの、不安定さがあること、悪阻症状が減弱してしまっていることが気にかかっていらしたのですね。
妊娠初期は流産となる可能性はどの女性でも残念ながら一定数あります。
それは赤ちゃん自身が成長できる受精卵であるか否か、生きる力、育つ力を有しているかになってきます。
妊娠が正常に経過している場合には高温期で、悪阻がまだ続いている方が多い時期ではありますね。心配なお気持ちとは思いますが、1日、2日では判断できないため、やはりつぎの産院での経過を見ていくのが適切と思います。
ですが、それまでにご不安があれば、受診なさって構いませんよ。
ご心配とは思いますが、どうぞお体冷やされないようになさってくださいね。支えてあげてくださいね、よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
心拍が確認できたものの、不安定さがあること、悪阻症状が減弱してしまっていることが気にかかっていらしたのですね。
妊娠初期は流産となる可能性はどの女性でも残念ながら一定数あります。
それは赤ちゃん自身が成長できる受精卵であるか否か、生きる力、育つ力を有しているかになってきます。
妊娠が正常に経過している場合には高温期で、悪阻がまだ続いている方が多い時期ではありますね。心配なお気持ちとは思いますが、1日、2日では判断できないため、やはりつぎの産院での経過を見ていくのが適切と思います。
ですが、それまでにご不安があれば、受診なさって構いませんよ。
ご心配とは思いますが、どうぞお体冷やされないようになさってくださいね。支えてあげてくださいね、よろしくお願いします。
2022/12/24 12:03
相談はこちら
妊娠7週の注目相談
妊娠8週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら