閲覧数:402

体重増加について

さつきどん
初めまして。明日で4ヶ月になる男児を育てています。
体重が増えすぎているのか心配になり相談しました。 
来春から保育園に通う予定でもあり、お風呂上がりに1日1回ミルクを140ml足して、哺乳瓶練習をし、そのほかは母乳を5〜 6回あげています。 11/9に6000gで12/3に6520gでした。 そのときは1日あたり21gの増えで一般的より体重増加が足りないと感じましだが、上記のままで哺乳量を増やしませんでした。その頃から授乳後に泣いてしまうこともあり、毎日ではないですが、ミルク140mlを追加で1回足すことが増えました。なので、12/12よりお風呂上がりに飲んでいたミルクを160mlに増やしました。
そして本日、体重を測れる機会があったので測定すると7300gに増えており、1日あたり39gの増えでした。これは増加しすぎにあたりますか?増え過ぎの場合はミルクの量を減らした方がいいでしょうか?ネットによっては運動量を増やすと書かれていることもあり、具体的にどのような運動方法があるのかもお聞きしたいです。
長々と失礼しました。よろしくお願いします。

2022/12/23 21:40

在本祐子

助産師
さつきどんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
ミルクを1日1回、160ml程度足していますね。
この量だけですから、飲み過ぎになることはなさそうで、太り過ぎになることを心配なさらなくてよいですよ。

体重増加も心配な値ではなく
いわゆる標準的な範疇です。母子手帳の成長曲線をつけるとよいですね。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/24 0:04

さつきどん

0歳4カ月
ありがとうございます!
不安が解消されました! 

2022/12/24 14:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家