閲覧数:482
おすわりについて
ゆーー
生後6ヶ月男児の母です。
息子はまだまだ一人でおすわりが出来ません。
練習するべきなのでしょうか?
練習が必要であれば、方法も知りたいです。
宜しくお願いします。
息子はまだまだ一人でおすわりが出来ません。
練習するべきなのでしょうか?
練習が必要であれば、方法も知りたいです。
宜しくお願いします。
2022/12/23 21:39
ゆーーさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
大前提ですが、運動発達は個人差が非常にあること、ママさんの関わりが悪いなど決してありません。
どんなにママさんが努力したとしても、その運動をやるかやらないかは、お子さん自身が決めていきます。
運動発達は、神経学的な異常を除き、お子さんのやりたい気持ちに強く左右されます。
自転車と同じで、経験値が上がらないと乗れませんよね。でも自転車に乗れるようになる前には、あれが走るなんて、考えられないですよね。怖い気持ちがあってごく自然ですよね。
お子さんのやりたい気持ちを引き出すのは、もちろん大事ではありますが、中々1人でお座りの姿勢にはなれませんから、まずは、前に手をつくような体勢から座らせてよいですよ。
ご相談いただきありがとうございます。
大前提ですが、運動発達は個人差が非常にあること、ママさんの関わりが悪いなど決してありません。
どんなにママさんが努力したとしても、その運動をやるかやらないかは、お子さん自身が決めていきます。
運動発達は、神経学的な異常を除き、お子さんのやりたい気持ちに強く左右されます。
自転車と同じで、経験値が上がらないと乗れませんよね。でも自転車に乗れるようになる前には、あれが走るなんて、考えられないですよね。怖い気持ちがあってごく自然ですよね。
お子さんのやりたい気持ちを引き出すのは、もちろん大事ではありますが、中々1人でお座りの姿勢にはなれませんから、まずは、前に手をつくような体勢から座らせてよいですよ。
2022/12/24 0:00
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら