閲覧数:1,071

便秘について

たつよし
つい先日妊娠5カ月に入った妊婦です。
前回11月に検診を受けた際便秘がひどくロキソベンを処方してもらいました。
1日10~15滴程度と言うことで妊娠前は便秘は無かった為10滴から初めましたが、3日連続で飲んでも1日分も出ず、とても固いものしか出てきません。食事も毎日ヨーグルトを食べて食物繊維の物を入れるようにしているのですが、あまり飲みすぎても慢性化すると聞くので服用も毎回3日程度で停止しています。
その為子宮よりも胃?の部分がお腹が張っているような状態になっています。
つわりは全く無く、食欲は旺盛です。
その他の科を受診するべきなのか服用日数を増やすべきなのか分からず何か対策があれば教えていただきたいです。

2022/12/23 21:08

在本祐子

助産師
たつよしさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中はホルモンの働きにより腸管の動きが制限されてしまい、便秘に傾きやすくなります。
妊婦さんの便秘では、食事や水分摂取、運動などで改善を期待しますが、必要に応じて、内服薬が選択されます。
妊娠中の便秘は限定的なことですから、産院で処方されたような頻度で薬を使う分には問題ありません。
癖になると考えるより、お腹の不快が少なく妊娠生活を送れるようにして大丈夫ですよ。

詳細は記事にまとめています。
ぜひご覧になってみてください!

https://baby-calendar.jp/knowledge/pregnancy/1060

2022/12/23 23:39

たつよし

妊娠16週
分かりました。
引き続き内服続けて少しでも改善できるように頑張って行きます。
ありがとうございました。

2022/12/24 20:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠16週の注目相談

妊娠17週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家