閲覧数:329

寝返り
さあやん
寝返りした時にテレビボードにコツンと頭をぶつけました。泣いてなく、変わらず過ごしています。左耳から上の辺りがぶつけて赤くなりましたが、すぐに赤みも消えました。初めてだったので気になり相談させていただきます。
2020/9/9 13:00
さあやんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが頭をぶつけてしまったのですね。
ご心配なところ、タイムリーにお返事できず、申し訳ありませんでした。
その後のお子さんのご様子はいかがですか?
お子さんがご自身で寝返りをして動くようになると、目が離せなくなりますよね。まだ危ないものや危ない場所が分からないので、寝返りをしたときに周りのものにぶつけてしまうことも多いかと思います。ですが、お子さんのご様子が普段とお変わりなく過ごせているようであれば、あまりご心配ないように思いますよ。これからしばらくは大変な時期ではありますが、お子さんの動作を制限することはなかなか難しいので、お子さんの身の回りの環境を整えていただくといいかと思いますよ。硬いものの角には衝撃防止シートなどをつけていただいたり、床にプレイマットやカーペットなどを敷いていただき、少しでも衝撃を保護していただければいいのではないかと思いますよ。基本的には、お子さんがご自身でなさる動作による衝撃でしたら、そこまで脳や身体への影響もないのではないかと思いますが、まだ力加減やとっさの動作もできないですので、まずはお子さんがぶつかっても、それほど大きな怪我にならないように、予防できるところは予防なさるといいかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが頭をぶつけてしまったのですね。
ご心配なところ、タイムリーにお返事できず、申し訳ありませんでした。
その後のお子さんのご様子はいかがですか?
お子さんがご自身で寝返りをして動くようになると、目が離せなくなりますよね。まだ危ないものや危ない場所が分からないので、寝返りをしたときに周りのものにぶつけてしまうことも多いかと思います。ですが、お子さんのご様子が普段とお変わりなく過ごせているようであれば、あまりご心配ないように思いますよ。これからしばらくは大変な時期ではありますが、お子さんの動作を制限することはなかなか難しいので、お子さんの身の回りの環境を整えていただくといいかと思いますよ。硬いものの角には衝撃防止シートなどをつけていただいたり、床にプレイマットやカーペットなどを敷いていただき、少しでも衝撃を保護していただければいいのではないかと思いますよ。基本的には、お子さんがご自身でなさる動作による衝撃でしたら、そこまで脳や身体への影響もないのではないかと思いますが、まだ力加減やとっさの動作もできないですので、まずはお子さんがぶつかっても、それほど大きな怪我にならないように、予防できるところは予防なさるといいかもしれませんね。
2020/9/10 4:23

さあやん
0歳5カ月
分かりました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2020/9/10 6:50
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら