閲覧数:593
頭をぶつけた
おかゆ
4ヶ月の娘が寝返り返りした際に、フローリングに頭をゴンっとぶつけました。すぐ泣いて、ミルクの飲みなどは変わらなかったのですが、念のため小児科へ行き、頭の腫れや骨に問題ないため大丈夫とのことでした。
嘔吐したり意識がなくなったりした場合はすぐ病院へと言われました。
そこで質問なのですが、外からわからなくても頭の中で出血してる場合、どのような症状が現れますか?頭打ったあとは24時間 観察してと言われましたが、すぐ症状が出ず、後に出ることもありますでしょうか。
嘔吐したり意識がなくなったりした場合はすぐ病院へと言われました。
そこで質問なのですが、外からわからなくても頭の中で出血してる場合、どのような症状が現れますか?頭打ったあとは24時間 観察してと言われましたが、すぐ症状が出ず、後に出ることもありますでしょうか。
2022/12/23 17:52
おかゆさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんが寝返りであたまをぶつけてしまったのですね。
高いところから転落したり、誰かに突き飛ばされたりするなど強い外圧が加わっているわけではなさそうですから大きな外傷の可能性は低いでしょう。
ですが、頭部受傷時には、子ども特有の性質から慎重に経過をみる必要があります。
乳幼児は転倒や頭部外傷の事実がはっきりしない場合もありますし、症状を訴えられないですから、いつもと違う様子がないかを確認しましょう。
特に留意したいポイントとしては以下の症状の有無になります。
・意識がボーとしている
・元気がない、活気がない
・非常に機嫌が悪くなる
・顔色が悪い
・嘔吐を繰り返している
・身体に不自然な動きやけいれん様運動がでてくる
・母乳やミルクの飲みが悪い
・呼吸が苦しそう、不規則な呼吸をしている
これらの症状がある場合には、必ず病院を受診しましょう。
夜間であっても、ぶつけたエピソードが48時間以内にあれば、受診した方がよいとされます。
受診するべきか否か迷う場合には、小児救急電話相談をご利用なさってくださいね。 どうぞよろしくお願いします。
https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんが寝返りであたまをぶつけてしまったのですね。
高いところから転落したり、誰かに突き飛ばされたりするなど強い外圧が加わっているわけではなさそうですから大きな外傷の可能性は低いでしょう。
ですが、頭部受傷時には、子ども特有の性質から慎重に経過をみる必要があります。
乳幼児は転倒や頭部外傷の事実がはっきりしない場合もありますし、症状を訴えられないですから、いつもと違う様子がないかを確認しましょう。
特に留意したいポイントとしては以下の症状の有無になります。
・意識がボーとしている
・元気がない、活気がない
・非常に機嫌が悪くなる
・顔色が悪い
・嘔吐を繰り返している
・身体に不自然な動きやけいれん様運動がでてくる
・母乳やミルクの飲みが悪い
・呼吸が苦しそう、不規則な呼吸をしている
これらの症状がある場合には、必ず病院を受診しましょう。
夜間であっても、ぶつけたエピソードが48時間以内にあれば、受診した方がよいとされます。
受診するべきか否か迷う場合には、小児救急電話相談をご利用なさってくださいね。 どうぞよろしくお願いします。
https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html
2022/12/23 18:46
おかゆ
0歳4カ月
早いお返事ありがとうございます。
今日の頭ぶつけた件は小児科へ行き大丈夫だったのですが、仮に脳内で出血していた場合はどのような症状が出るか知りたいです…。
今日の頭ぶつけた件は小児科へ行き大丈夫だったのですが、仮に脳内で出血していた場合はどのような症状が出るか知りたいです…。
2022/12/23 19:18
仮に内出血していた場合、以下のような症状が出る可能性があります。
・意識がボーとしている
・元気がない、活気がない
・非常に機嫌が悪くなる
・顔色が悪い
・嘔吐を繰り返している
・身体に不自然な動きやけいれん様運動がでてくる
・母乳やミルクの飲みが悪い
・呼吸が苦しそう、不規則な呼吸をしている
よろしくお願いします。
・意識がボーとしている
・元気がない、活気がない
・非常に機嫌が悪くなる
・顔色が悪い
・嘔吐を繰り返している
・身体に不自然な動きやけいれん様運動がでてくる
・母乳やミルクの飲みが悪い
・呼吸が苦しそう、不規則な呼吸をしている
よろしくお願いします。
2022/12/23 22:25
おかゆ
0歳4カ月
ありがとうございます。
このような症状はすぐ出るものでしょうか?また、時間経過後に出るものでしょうか?
このような症状はすぐ出るものでしょうか?また、時間経過後に出るものでしょうか?
2022/12/23 22:27
すぐに出るものから、72時間以内、あるいはしばらく経過してからと、様々です。
ですが通常、寝返りで1メートルくらいの高さから落下したとかでなければ心配は少ないです。よろしくお願いします。
ですが通常、寝返りで1メートルくらいの高さから落下したとかでなければ心配は少ないです。よろしくお願いします。
2022/12/23 22:29
おかゆ
0歳4カ月
ご丁寧にありがとうございます。
育児をしていると神経質になってしまうことがあり、このように疑問が解決していくと安心します…。
夜遅くにありがとうございました。
育児をしていると神経質になってしまうことがあり、このように疑問が解決していくと安心します…。
夜遅くにありがとうございました。
2022/12/23 22:30
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら