閲覧数:1,148

お座りからのはいはいができません。

さら
あと10日ほどで生後9ヶ月になる男の子です。

生後4ヶ月後半で首が座り、
生後5ヶ月前半に寝返り、
生後6ヶ月 に寝返り返り、
生後7ヶ月にお座りが一人ででき、
生後8ヶ月で両手ずり這いが始まりました。

お座りから2ヶ月ほど経つのに、おすわりの体勢から動けません。お座りしていると両手で床を押さえつけたり、足で向きを変えたりはしますが、位置は変わりません。

うつ伏せにしてあげると、両手でずり這いしますが、腰をあげたり膝を曲げたりする様子がありません。

体重は平均曲線真ん中程度で、どちらかというと細身の体型です。

 発達がだいぶゆっくりな気がしていて、心配です。
発達外来など医者にかかる必要があるレベルでしょうか。
また、お座りからのハイハイや、ずり這いからハイハイに促すような方法があったら教えていただきたいです。

2022/12/23 15:59

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家