閲覧数:262

生後6ヶ月半 離乳食の時間帯

なおちゃんママ
見ていただきありがとうございます。
今、1回食で11時半頃に離乳食をあげているのですが7ヶ月になったら2回食に進もうと思いあげる時間を朝、夕方にしようと考えています。娘の起きる時間が7時半頃なので8時位から離乳食〜ミルクになると思います。5m14dから離乳食を始めて今日で40日目になりました。離乳食を始めて1ヶ月今から時間を昼から朝にしたら赤ちゃんにとってなにか負担になったりしますか??

2022/12/23 13:31

小林亜希

管理栄養士
なおちゃんママさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの離乳食の時間でお悩みなのですね。

現在1回食で11時半頃進めていらっしゃるのですね。
基本的には、今の時間帯で、眠い時間になってしまっているなど問題がなければ、11時半に+もう1回授乳→離乳食+授乳に変更して進めていただくことをおススメしております。

医療機関にかかりやすい時間帯とのことで、11時半を決めていただいたと思いますので、今後も新しい食材ありますので、こちらの時間帯で継続していただくのがおススメです。

2週間程度で、お子さんの生活リズムになってくると言われていますので、時間帯を変えることで、食べなくなるお子さんも中にはいらっしゃいます。こちらが、負担と考えるかどうかにはなります。
変更されたい理由があるのであれば、2週間程度は食べなくなっても仕方ないくらいの気持ちで進めていただけるとよいかと思います。

2022/12/24 13:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家