閲覧数:409
哺乳瓶の乳首のサイズについて
かすみん
いつもお世話になっております。
今4ヶ月の子供を完ミで育てています。1回160〜180ml、1日5回程度ミルクを飲ませていて、最近飲むスピードが遅くなってきた気がしました。また、乳首を強く噛みながら飲んでいるせいか、乳首が潰れて飲みにくくなると怒ることがよく見られました。そのため、乳首をS→Mにサイズアップしました。しかし、サイズアップした途端、一気にミルクが出てくるようになったために、苦しそうに大泣きするようになりました。その後も一生懸命飲もうとするのですが、やはり途中で大泣きして飲むのを止めてしまいます。
こう言った場合は、どのように対応すれば良いのでしょうか。教えていただけると幸いです。
今4ヶ月の子供を完ミで育てています。1回160〜180ml、1日5回程度ミルクを飲ませていて、最近飲むスピードが遅くなってきた気がしました。また、乳首を強く噛みながら飲んでいるせいか、乳首が潰れて飲みにくくなると怒ることがよく見られました。そのため、乳首をS→Mにサイズアップしました。しかし、サイズアップした途端、一気にミルクが出てくるようになったために、苦しそうに大泣きするようになりました。その後も一生懸命飲もうとするのですが、やはり途中で大泣きして飲むのを止めてしまいます。
こう言った場合は、どのように対応すれば良いのでしょうか。教えていただけると幸いです。
2022/12/23 13:23
かすみんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
哺乳瓶の乳首のサイズについてですね。
遊びのみをするようになっているために、飲むのが遅くなっていることがあるのかなと思いました。
寝ぼけているような時であれば、もっと集中をしてスムーズに飲んでくれることはないかなと思いました。
サイズアップをすることで、ミルクで溺れてしまうようになるのも大変だと思います。
授乳のたびに苦しくなってしまうのもかわいそうだと思いますので、サイズはSサイズのままでいいように思いました。
また穴が塞がりがちになっていることもないでしょうか?通気孔の詰まりがないかみてみていただき、途中で乳首を外してみるのもいいのかなと思いました。
また寝ぼけている時にあげてみた時の反応をみてみていただくのもいいように思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
哺乳瓶の乳首のサイズについてですね。
遊びのみをするようになっているために、飲むのが遅くなっていることがあるのかなと思いました。
寝ぼけているような時であれば、もっと集中をしてスムーズに飲んでくれることはないかなと思いました。
サイズアップをすることで、ミルクで溺れてしまうようになるのも大変だと思います。
授乳のたびに苦しくなってしまうのもかわいそうだと思いますので、サイズはSサイズのままでいいように思いました。
また穴が塞がりがちになっていることもないでしょうか?通気孔の詰まりがないかみてみていただき、途中で乳首を外してみるのもいいのかなと思いました。
また寝ぼけている時にあげてみた時の反応をみてみていただくのもいいように思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/24 12:19
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら