閲覧数:475
お正月の11ヶ月娘のご飯について
ポンメル
お正月に実家に帰省します。
両親が百貨店のお節を注文してくれました。
折角なので、 娘も食べられるものは一緒に食べたいのですが、与えても大丈夫なものはありますでしょうか?
伊達巻とか?かまぼことか?
お魚や筑前煮など大丈夫かな?と思ってるのですが
味が濃いからダメなのかな?お湯で薄めたらいいのでしょうか?…と考えてます…
でも塩分糖分などは量は変わらない気がして…
特殊な原材料や、蜂蜜や黒糖の使用については百貨店に尋ねるつもりです。
できれば手作りしてあげたいですが。。
両親が百貨店のお節を注文してくれました。
折角なので、 娘も食べられるものは一緒に食べたいのですが、与えても大丈夫なものはありますでしょうか?
伊達巻とか?かまぼことか?
お魚や筑前煮など大丈夫かな?と思ってるのですが
味が濃いからダメなのかな?お湯で薄めたらいいのでしょうか?…と考えてます…
でも塩分糖分などは量は変わらない気がして…
特殊な原材料や、蜂蜜や黒糖の使用については百貨店に尋ねるつもりです。
できれば手作りしてあげたいですが。。
2022/12/23 10:31
ポンメルさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
11ヶ月のおこさんにおせち料理を食べさせてよいかお悩みなのですね。
基本的には不可と考えていただくのがよいかとおもいます。
日持ちをするように味付けがしっかりされているものが多いです。
また、もしはじめての食材が含まれていた場合、かまぼこ等、噛み切りにくい食材になります。医療機関の受診も難しい状況になるかとおもいます。
場所見知りもあり、食事がなかなか進まなくなってしまうお子さんも多いですし、普段から食べ慣れたものをご用意いただくのが安心ではあるのかなと感じました。
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
11ヶ月のおこさんにおせち料理を食べさせてよいかお悩みなのですね。
基本的には不可と考えていただくのがよいかとおもいます。
日持ちをするように味付けがしっかりされているものが多いです。
また、もしはじめての食材が含まれていた場合、かまぼこ等、噛み切りにくい食材になります。医療機関の受診も難しい状況になるかとおもいます。
場所見知りもあり、食事がなかなか進まなくなってしまうお子さんも多いですし、普段から食べ慣れたものをご用意いただくのが安心ではあるのかなと感じました。
ご参考までによろしくお願いします。
2022/12/23 11:58
ポンメル
0歳11カ月
素早くお返事いただいて、ありがとうございます!
助かりました!
いつものお食事を用意する様にします!
助かりました!
いつものお食事を用意する様にします!
2022/12/23 18:56
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら