閲覧数:545
授乳にかかる時間について
ココロ
お世話になっております。
生後1ヶ月半の子を育てています。
授乳にかかる時間について教えてください。
今はほぼ完母で育てています。
一昨日、体重を測ったら1日あたり27g増加していました。
授乳時間が長いように感じます。授乳すると片方15分以上かかります。しばらくすると吸う力も弱く、休み休み吸うので切り上げるのですが、こちらから切り上げないと20分でも30分でも吸ってます。両方やると、だいたい40分以上かかります(赤ちゃんが乳頭を離すまでやるともっとかかるかもしれません)。
授乳は赤ちゃんが口を離すまでやるべきでしょうか。それとも、吸う力が弱くなってきたらこちらから離すべきでしょうか。
また、時間がかかるのは母乳の出が悪いのでしょうか。1日あたり27gの増えは少ないでしょうか。
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
生後1ヶ月半の子を育てています。
授乳にかかる時間について教えてください。
今はほぼ完母で育てています。
一昨日、体重を測ったら1日あたり27g増加していました。
授乳時間が長いように感じます。授乳すると片方15分以上かかります。しばらくすると吸う力も弱く、休み休み吸うので切り上げるのですが、こちらから切り上げないと20分でも30分でも吸ってます。両方やると、だいたい40分以上かかります(赤ちゃんが乳頭を離すまでやるともっとかかるかもしれません)。
授乳は赤ちゃんが口を離すまでやるべきでしょうか。それとも、吸う力が弱くなってきたらこちらから離すべきでしょうか。
また、時間がかかるのは母乳の出が悪いのでしょうか。1日あたり27gの増えは少ないでしょうか。
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
2022/12/23 8:21
ココロさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの授乳にかかる時間についてですね。
一回の授乳にかかる時間ですが、長くても30分で終わりにされるといいと思いますよ。
左右10分ずつ吸ってもらったら終わりにされるのでもいいと思います。その前にお子さんから外してくれるようでしたら、それで終わりでもいいと思いますよ。
一回の授乳に時間がかかりすぎると、その分間隔が長くなって回数が減ってしまうようになることもあります。
実際の分泌の状況はわからないのですが、回数がもし少なくなっていることがあるようでしたら、時間を少し短めに切り上げてみるのもいいと思います。
体重の増えはこのまま様子を見ていただいてもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの授乳にかかる時間についてですね。
一回の授乳にかかる時間ですが、長くても30分で終わりにされるといいと思いますよ。
左右10分ずつ吸ってもらったら終わりにされるのでもいいと思います。その前にお子さんから外してくれるようでしたら、それで終わりでもいいと思いますよ。
一回の授乳に時間がかかりすぎると、その分間隔が長くなって回数が減ってしまうようになることもあります。
実際の分泌の状況はわからないのですが、回数がもし少なくなっていることがあるようでしたら、時間を少し短めに切り上げてみるのもいいと思います。
体重の増えはこのまま様子を見ていただいてもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/24 10:03
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら