閲覧数:367
産後1ヶ月 悪露なのか生理なのか
なつ
産後1ヶ月後に鮮血で生理の多い日ぐらいの量の血がでて心配です。
産後3週間ぐらいで、完ミです。
入院中一度、胸が張ったぐらいで、その後
張らなくなり、母乳の出もよくなく、赤ちゃんも吸ってくれませんでした。
陣痛促進剤を使用して経膣分娩で出産しました。
その際、少し出血が多かったのですが、子宮の戻りは早かったそうです。
産後3週間ぐらいは、鮮血で量は少なめ。
その後、ほとんどでなくなり、テッシュで拭くと
薄い血が混じった伸びるような感じに変わりました。
1ヶ月健診の際に、まだ少し悪露でてるとの事で
子宮を見てもらったら、少し血が残ってるそうで
チョロチョロでるなら、悪露。
ドバッとでるなら生理だね。と言われました。
1ヶ月健診後、大量にでて心配です。
生理かもと健診の際に言われましたが、
こんなすぐに生理は始まるのでしょうか?
産後3週間ぐらいで、完ミです。
入院中一度、胸が張ったぐらいで、その後
張らなくなり、母乳の出もよくなく、赤ちゃんも吸ってくれませんでした。
陣痛促進剤を使用して経膣分娩で出産しました。
その際、少し出血が多かったのですが、子宮の戻りは早かったそうです。
産後3週間ぐらいは、鮮血で量は少なめ。
その後、ほとんどでなくなり、テッシュで拭くと
薄い血が混じった伸びるような感じに変わりました。
1ヶ月健診の際に、まだ少し悪露でてるとの事で
子宮を見てもらったら、少し血が残ってるそうで
チョロチョロでるなら、悪露。
ドバッとでるなら生理だね。と言われました。
1ヶ月健診後、大量にでて心配です。
生理かもと健診の際に言われましたが、
こんなすぐに生理は始まるのでしょうか?
2022/12/23 2:48
なつさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後ひと月経っておられるのですね。
健診で、先生からは多かったら生理だとお話をされていたようなので、読ませていただく限りでは生理ということになるのかな?と思いました。
また動いていることが多いようでしたら、その分オロでも出血が増えることもあります。
お家でまだゆっくりと横になっている時間も多めで過ごされているでしょうか?
もうおうちのことをしたり、動いていることが多いようでしたら、残っていたオロが多く出てくるようになることもあります。
はっきりとしたことがわからないため、ご心配だと思いますので、産院へご相談いただくのもいいと思いますよ。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
安心できるようにしてみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後ひと月経っておられるのですね。
健診で、先生からは多かったら生理だとお話をされていたようなので、読ませていただく限りでは生理ということになるのかな?と思いました。
また動いていることが多いようでしたら、その分オロでも出血が増えることもあります。
お家でまだゆっくりと横になっている時間も多めで過ごされているでしょうか?
もうおうちのことをしたり、動いていることが多いようでしたら、残っていたオロが多く出てくるようになることもあります。
はっきりとしたことがわからないため、ご心配だと思いますので、産院へご相談いただくのもいいと思いますよ。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
安心できるようにしてみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/24 8:26
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら