閲覧数:283

ミルクの間隔について

こーこー
こんにちは。

生後5ヶ月になったばかりの男の子ですが,3から5時間感覚で昼間は100から180と飲む量にムラがあります。(平日は保育園に通っています)
一日のトータルは700から900です。完ミです。

   保育園から帰宅後の17時30になると その前のミルクが13時でも15時に飲んでいても関係なく180ほどのみ、その後就寝前の1830にまた140ほど寝る前のためのみをします。
0630まで起きる回数は0から2回です。
 17時頃と寝る前に必ず飲まないとギャン泣きするので飲ませてしまっていますが, 夕方の間隔が少なく,胃に負担ではないか心配です。
平日だけではなく週末も同じような感じです。
 このまま続けても大丈夫でしょうか。

2022/12/22 20:10

在本祐子

助産師
こーこーさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
ミルクに飲みムラがありますね。
哺乳間隔にもバラツキがあり、気にかかるとは思いますが、お子さんは月齢も進んできて、無理矢理嫌なのに哺乳することはなくなってきますよ。お子さんなりに調整できるようになってきていますよ。ご安心くださいね。

発育も順調で、機嫌良く過ごせていれば、1日のトータル哺乳量も月齢相応だと思いますし、心配なさそうですよ。
どうぞよろしくお願いします。


2022/12/23 17:00

こーこー

0歳5カ月
ありがとうございます!
夕方に頻回になってしまっても大丈夫とのこと安心しました^^
子供に合わせて飲ませたいと思います! 

2022/12/27 12:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家