閲覧数:551
モロー反射?
まみ
お風呂に入ってバスチェアに寝かせながら洗っていると、突然手をピーンとして過呼吸のような泣き方をしました。目もどこかむいていてとても怖かったです。
3秒くらいしたら落ち着きましたが、そのあと洗っていたらまた同じ動作をしました。普段はそんな動作しません。お風呂上がった後はしませんでした。
いつもと違ったことといえば、長男が高熱を出しているので洗面所に布団をひいて寝かせ、お風呂のドアを開けたまま下の子をお風呂に入れていました。なので寒いかな?とは思いましたが長男が心配だったのでドアは開けたままにしてました。
ただびっくりしてモロー反射をしただけでしょうか??
ピーンとしてる時の目がどこか向いていたのが怖くて質問してしまいました。調べるとてんかんなど怖いことばかり書いてあるので不安になってしまいました。
お手数おかけしますが回答よろしくお願いします( ; ; )
3秒くらいしたら落ち着きましたが、そのあと洗っていたらまた同じ動作をしました。普段はそんな動作しません。お風呂上がった後はしませんでした。
いつもと違ったことといえば、長男が高熱を出しているので洗面所に布団をひいて寝かせ、お風呂のドアを開けたまま下の子をお風呂に入れていました。なので寒いかな?とは思いましたが長男が心配だったのでドアは開けたままにしてました。
ただびっくりしてモロー反射をしただけでしょうか??
ピーンとしてる時の目がどこか向いていたのが怖くて質問してしまいました。調べるとてんかんなど怖いことばかり書いてあるので不安になってしまいました。
お手数おかけしますが回答よろしくお願いします( ; ; )
2022/12/22 18:44
まみさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
モロー反射のような動作に加えて、目の動きに違和感があったのですね。
それはとても心配になられたことでしょう。
まだ月齢が浅いですから、神経系の未熟さゆえの不随意運動もあります。
ですが、これらの動作が頻繁になる、意識がボーとしていることがある、そのタイミングに目の動きに違和感がある、身体を突っ張らせる、顔色が悪くなるなどあれば、けいれんの可能性がないとは言えないです。
目の動きが該当するかも?しれません。
残念ながら、お子さんの状況を拝見できていないため、ハッキリ大丈夫です、あるいは強く病的さがあります、など申し上げる事ができません。申し訳ないです。
どうぞで、小児科医師にご相談くださいね。
動画に撮ることができると診断がスムーズです。
よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
モロー反射のような動作に加えて、目の動きに違和感があったのですね。
それはとても心配になられたことでしょう。
まだ月齢が浅いですから、神経系の未熟さゆえの不随意運動もあります。
ですが、これらの動作が頻繁になる、意識がボーとしていることがある、そのタイミングに目の動きに違和感がある、身体を突っ張らせる、顔色が悪くなるなどあれば、けいれんの可能性がないとは言えないです。
目の動きが該当するかも?しれません。
残念ながら、お子さんの状況を拝見できていないため、ハッキリ大丈夫です、あるいは強く病的さがあります、など申し上げる事ができません。申し訳ないです。
どうぞで、小児科医師にご相談くださいね。
動画に撮ることができると診断がスムーズです。
よろしくお願いします。
2022/12/23 16:49
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら