閲覧数:753
妊娠高血圧症について
ココチョ
初めましてこんにちは。
先日の10w(初期)での健診時、初診の時同様血圧が高く137/73でした。
緊張などで高ければ問題ないが家でも高いと薬を服用しなければならないと言われました。
血圧計を準備し毎日測定する予定なのですが、
もし家でも高く出てしまった場合についてご相談させてください。
血圧を下げるお薬はあかちゃんに影響しないのでしょうか。
普段気をつける事などはありますでしょうか。
妊娠高血圧症について調べれば調べるほど怖くなります。
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
先日の10w(初期)での健診時、初診の時同様血圧が高く137/73でした。
緊張などで高ければ問題ないが家でも高いと薬を服用しなければならないと言われました。
血圧計を準備し毎日測定する予定なのですが、
もし家でも高く出てしまった場合についてご相談させてください。
血圧を下げるお薬はあかちゃんに影響しないのでしょうか。
普段気をつける事などはありますでしょうか。
妊娠高血圧症について調べれば調べるほど怖くなります。
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
2022/12/22 14:43
ココチョさん、こんばんは
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
血圧が高く出ていたのですね。
これからお家で血圧を測るようになるのですね。
もし、お家での測定でも値が高くなってしまった時のことを考えると不安になると思います。
降圧剤の赤ちゃんへの影響ですが、妊娠中に内服をしていただける高圧剤がありますので、そちらを内服されるようになりますよ。赤ちゃんへの影響は心配ありません。
血圧のコントロールをしていくことがとても大切になります。
あまり無理をしないようにされることが大切になります。
ゆったりと過ごすようにされたり、お体を冷やさないようにされることもいいと思います。
お食事も塩分を控えていただくといいと思います。
バランスよく、和食中心に召し上がっていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
血圧が高く出ていたのですね。
これからお家で血圧を測るようになるのですね。
もし、お家での測定でも値が高くなってしまった時のことを考えると不安になると思います。
降圧剤の赤ちゃんへの影響ですが、妊娠中に内服をしていただける高圧剤がありますので、そちらを内服されるようになりますよ。赤ちゃんへの影響は心配ありません。
血圧のコントロールをしていくことがとても大切になります。
あまり無理をしないようにされることが大切になります。
ゆったりと過ごすようにされたり、お体を冷やさないようにされることもいいと思います。
お食事も塩分を控えていただくといいと思います。
バランスよく、和食中心に召し上がっていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/22 23:14
ココチョ
妊娠10週
お忙しい中ご丁寧なご返答をありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
降圧剤が赤ちゃんに影響ないとの事、安心いたしました。
また教えていただいた事を参考にさせていただきます!!
降圧剤が赤ちゃんに影響ないとの事、安心いたしました。
また教えていただいた事を参考にさせていただきます!!
2022/12/23 14:38
相談はこちら
妊娠10週の注目相談
妊娠11週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら