閲覧数:834

頬の赤み

mayu
こんにちわ。
3ヶ月の女の子を育てています。
片方のほっぺがよく赤くなるのですが、室温や服装が暑いのでしょうか?それとも乾燥が原因でしょうか?

南関東に住んでいます。室温は18℃前後、湿度は50%〜60%、
綿100%の半袖のロンパス肌着にトレーナー生地のカバーオールを着ています。
昼間は薄いベビー用のお昼寝布団にバスタオルを敷いて、そこにコロコロしています。かけものはブランケット1枚です。
リビングで暖房をつけているときがやはり赤くなることが多いです。
背中などは汗ばんでいません。
気づくと赤くなっていることがよくあります。
何か気をつけた方がいいことなどありましたら教えていただけたらとおもいます。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/12/22 11:36

古谷真紀

助産師
mayuさん こんにちは。

お子さんの頬が赤くなることを心配されていらっしゃるのですね。

室温や服装を調整されても赤みを帯びている場合は、乾燥している可能性があります。

こまめに保湿剤を塗ってあげてください。
現在どのように保湿されているかが不明ですが、入浴後だけに限らず、乾燥に気づいたら1日数回塗ってあげてましょう。
乾燥の強い冬季は、ローションタイプよりもクリームタイプのほうが保湿力が高いのでおすすめです。クリームは、油分と水分がバランスよく配合されており、軟膏に比べ伸びやすくなっています。その分、汗や水に流れやすいという特徴があります。
また、よだれなどが付着しやすい状態であれば、保湿剤を塗った後、ワセリンを塗って肌を保護しましょう。ワセリンを塗ることでよだれやホコリ、衣類の摩擦から守ることが出来ます。

しっかり泡で洗浄して、たっぷりの保湿を心がけてい、1~3日間経過しても改善しない場合は、小児科あるいは皮膚科へご相談ください。

2022/12/23 11:31

mayu

0歳3カ月
お返事ありがとうございます。ほっぺたは確かにガサガサしてます。
保湿剤はキューピーのしっとりスキンミルクをお風呂あがりに塗っているだけでした。
何回かぬったほうがいいんですね!
試してみます!保湿剤の上からワセリンをぬっていいんですね。赤くなってる方のほっぺたは、抱っこした時に私の洋服にくっつく方で、眠いとほっぺたをこすりつけてきます。
ワセリンもぬってみようと思います。

2022/12/23 12:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家