閲覧数:891
風邪のときの入浴
あらし
こんにちは。現在一歳0ヶ月の息子を育てています。
そんな息子は昨日、一昨日くらいから鼻風邪をひいてしまいました。鼻づまりや空咳が出る感じです。(発熱はなく、小児科に行き薬をもらいました。コロナでもありません。)
そこで、質問ですが、発熱もなく機嫌も普段よりは悪いけど、まぁまぁな時は入浴してもいいのでしょうか?
私が子どものころは風邪の時は冷えるから風呂に無理して入る必要ない、と言われ育ってきましたが、インターネットを見ると、部屋にしっかり暖房をつけていれば大丈夫、むしろお風呂のお湯の湯気をすわせて鼻づまりを解消すべき
みたいな記事もあり、なにを信じればいいのやらわかりません…
発熱のない風邪の時は入浴させるべきですか?また発熱時は入浴は控えるべきですか?
そんな息子は昨日、一昨日くらいから鼻風邪をひいてしまいました。鼻づまりや空咳が出る感じです。(発熱はなく、小児科に行き薬をもらいました。コロナでもありません。)
そこで、質問ですが、発熱もなく機嫌も普段よりは悪いけど、まぁまぁな時は入浴してもいいのでしょうか?
私が子どものころは風邪の時は冷えるから風呂に無理して入る必要ない、と言われ育ってきましたが、インターネットを見ると、部屋にしっかり暖房をつけていれば大丈夫、むしろお風呂のお湯の湯気をすわせて鼻づまりを解消すべき
みたいな記事もあり、なにを信じればいいのやらわかりません…
発熱のない風邪の時は入浴させるべきですか?また発熱時は入浴は控えるべきですか?
2022/12/22 10:32
あらしさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
風邪症状がある際の入浴についてですね。
確かに、風邪症状がある際には、入浴をさせて良いものか悩みますよね。ですが、おっしゃるように、入浴自体が悪いというわけではなく、お風呂あがりに湯冷めしてしまう可能性があったり、お風呂はかなり体力を消耗しますので、例えば発熱があったりする際には、体力が奪われるので長風呂は避けた方がいいと言われています。寒い時期ですから、お部屋を十分に暖かくしていただき、お風呂あがりには素早く洋服を着せたり、髪の毛をしっかり乾かすなど、十分に配慮していただければ、入浴していただくこと自体は問題ないですよ。発熱がある際には、お風呂に長く浸かると、再度熱が上がってしまう可能性もあるので、シャワーで短時間で済ませていただく程度が良いのではないかと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
風邪症状がある際の入浴についてですね。
確かに、風邪症状がある際には、入浴をさせて良いものか悩みますよね。ですが、おっしゃるように、入浴自体が悪いというわけではなく、お風呂あがりに湯冷めしてしまう可能性があったり、お風呂はかなり体力を消耗しますので、例えば発熱があったりする際には、体力が奪われるので長風呂は避けた方がいいと言われています。寒い時期ですから、お部屋を十分に暖かくしていただき、お風呂あがりには素早く洋服を着せたり、髪の毛をしっかり乾かすなど、十分に配慮していただければ、入浴していただくこと自体は問題ないですよ。発熱がある際には、お風呂に長く浸かると、再度熱が上がってしまう可能性もあるので、シャワーで短時間で済ませていただく程度が良いのではないかと思いますよ。
2022/12/29 5:28
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら