閲覧数:366

睡眠について

はるまま
生後3ヶ月の男の子のママです。
日中の睡眠について相談させてください。
布団やバウンサーに置くと起きてしまうため、 基本的には授乳クッションの上で抱っこのまま寝ています。

以前は1時間〜2時間程寝ていましたが、ここ3日間程15~30分程で目が覚めてしまいます。ただ目が覚めるのであればいいのですが、何も引き金がないのに急に泣き出し起きてしまいます。私が立ち上がり数分ユラユラしていると再入眠していくのですが、またしばらくすると泣き出し起きるの繰り返しです。

きっと起きたくないタイミングで起きてしまい、自分では再入眠出来ず泣いているのかな?と思うのですが何か解決策はありますでしょうか?

 またバウンサーや布団で寝て欲しいとも思っています。抱っこで寝かしつけてから、15~30分程度様子を見て深い眠りについた頃を見計らってごろんとさせていますが起きてしまうことが多いです…

ちなみに夜は3~4時間まとまって寝てくれることが多いです。 

よろしくお願いします。

2022/12/21 21:21

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家