閲覧数:354
ミルクの飲み方?について
やまに
先日はありがとうございました。とても助かりました!
今回も教えていただきたいです。
最近になり、ミルク途中で頭を後ろにぎゅーと伸ばしたり、横にそらしたりで…ミルクから離れようとします。
苦しいのかな?と思い、それが始まったらゲップをさせてから、再度あげています。加えはじめはちょっと飲みますが、すぐにまた首をそらします。
前までは180×5〜6です。夜中は180飲みますが、日中は140〜160しか飲みません。それもまた、140が続く時もあったり少ないと120の時もあります。
1.最後まで飲ませる方がいいのでしょうか?
2. 満腹中枢が発達してきているため、お腹がいっぱいで首をそらすのでしょうか?それとも遊び飲みでしょうか?
3.ミルクがぬるくて、もういらない!みたいな場合もありますか?
宜しくお願いします
今回も教えていただきたいです。
最近になり、ミルク途中で頭を後ろにぎゅーと伸ばしたり、横にそらしたりで…ミルクから離れようとします。
苦しいのかな?と思い、それが始まったらゲップをさせてから、再度あげています。加えはじめはちょっと飲みますが、すぐにまた首をそらします。
前までは180×5〜6です。夜中は180飲みますが、日中は140〜160しか飲みません。それもまた、140が続く時もあったり少ないと120の時もあります。
1.最後まで飲ませる方がいいのでしょうか?
2. 満腹中枢が発達してきているため、お腹がいっぱいで首をそらすのでしょうか?それとも遊び飲みでしょうか?
3.ミルクがぬるくて、もういらない!みたいな場合もありますか?
宜しくお願いします
2022/12/21 18:02
やまにさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの授乳中の様子についてですね。
1について
もう嫌がる?ようでしたら、無理には進めずに終わりにしていただくのもいいと思いますよ。
2について
そうですね、遊びのみをしてきているのかなと思いました。
寝ぼけている時の方がしっかりと飲んでくれるようでしたら、そのタイミングであげてみるのもいいと思いますよ。
一回量が少ないようでしたら、回数を増やしていただくのもいいと思います。3時間ごとであげていただくと良いかと思います。(日中を中心にでも)
3について
ミルクがぬるい、もういらないということもあるかもしれません。
なので様子を見て終わりにされてもいいと思いますよ。少しお湯で温めであげてみての変化をみるのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの授乳中の様子についてですね。
1について
もう嫌がる?ようでしたら、無理には進めずに終わりにしていただくのもいいと思いますよ。
2について
そうですね、遊びのみをしてきているのかなと思いました。
寝ぼけている時の方がしっかりと飲んでくれるようでしたら、そのタイミングであげてみるのもいいと思いますよ。
一回量が少ないようでしたら、回数を増やしていただくのもいいと思います。3時間ごとであげていただくと良いかと思います。(日中を中心にでも)
3について
ミルクがぬるい、もういらないということもあるかもしれません。
なので様子を見て終わりにされてもいいと思いますよ。少しお湯で温めであげてみての変化をみるのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/22 14:18
やまに
0歳4カ月
ありがとうございました
2022/12/22 16:11
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら