閲覧数:649

今からでもインフルエンザワクチンを打った方が良いですか?

もりもり
一歳の男の子です。
インフルエンザワクチンを打ちそびれてしまい、今から打とうか迷っています。秋くらいに打たないと意味なくない?と友達に言われたのですが、今からでも打つ意味はあると思いますか?(T-T)

2022/12/21 16:12

在本祐子

助産師
もりもりさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。

米国では生後6か月以上の子どものインフルエンザワクチン接種を勧めています。



また日本小児科学会でも、2019ー20年のシーズン以降は、国内流行がなく、感受性者が増えており、新型コロナウイルス感染症が同時に流行する懸念もあることから、インフルエンザワクチンの接種を推奨しています。



http://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20220926-1flu.pdf



その他、日本感染症学会でも、6か月以上5歳未満の小児はハイリスク群として扱われるため、インフルエンザワクチンは6か月以上の全年齢小児を接種対象にすることが推奨しています。



https://www.kansensho.or.jp/modules/guidelines/index.php?content_id=44



現在まだ周囲で流行していない場合には、接種機会として遅くはないです。

ですが、インフルエンザワクチンは、過去にインフルエンザ感染歴のある方の免疫を思い出す作用を利用したもののため、まだ人生でインフルエンザに罹患したことがないであろうお子さんには効果が少ないと考えられてきました。



そのため、赤ちゃんに接種しても効果が十分に得られるワクチンとは言い難いですが、接種が一般的には推奨されます。



また、家庭内にインフルエンザを持ち込まないようにすることが感染予防の主軸になることは変わりありません。


成人家族のインフルエンザワクチンの接種を勧める、コロナ対策同様一般的な感染予防策が効果的です。



よろしくお願いします。



https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/VIS_22Influenza.pdf

2022/12/22 15:44

もりもり

1歳0カ月
インフルエンザワクチンの仕組みなど大変勉強になりました!!
家庭内へ持ち込まないようにする、大人の私たちの接種が大事とのことすごく納得しました。
まずは子供より先に自分たちの接種を済ませます。
本当にありがとうございました!! 

2022/12/22 15:50

在本祐子

助産師
こちらこそお返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/22 16:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家