閲覧数:401

お風呂で大泣き

退会済み
こんにちは。
間もなく1歳になる娘がいます。

3日前から急にお風呂で大泣きするようになりました。 お風呂はパパの担当で泣く前日まではお風呂で寝てしまうほどパパとのお風呂だとリラックスできるのか楽しそうな様子でした。

2ヶ月ほど前にも急にパパとのお風呂で泣く現象があったのですが1週間くらいで治まり、またそのときはシャワーが嫌だったという理由があったので改善できたのですが今回は全く嫌がる理由が見つからず困惑しています。

ちなみにあまりに大泣きするのでママも一緒に入ったところ泣き止んだのですがくっついて離れませんでした。 
ちなみに今ママは妊娠5ヶ月目です。

ですが昨日ママと入った時も少しべそかいてたのでもしかしてお風呂が嫌いになってしまったのか…  

パパがお風呂恐怖症になりつつありどうしたらよいか悩んでいます。

2022/12/21 13:27

在本祐子

助産師
みいさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
お風呂で泣かれてしまい、悩まれていましたね。
ママさんでも泣かれてしまうのであれば、やはり一時的にお風呂が嫌なのかも?しれません。
まだ年齢的には、何が嫌でどうして欲しいかを明確には話せないし、行動で示すこともできないですね。

ハッキリとした理由はわからないのですが、赤ちゃんが入浴を嫌がる様になる理由として考えやすいものとしては以下のものが考えられます。

・お湯が熱い
▷赤ちゃんは大人がこれではぬるいかな?と感じるくらいで十分です。

・肌のトラブル
▷湿疹やお尻かぶれがあると、痛みを感じますよ。

・何かしらの不快体験がある
▷たまたま恐怖に感じた、お湯が熱かったなどの体験が短期記憶としてあるかもしれません。

・ママさんから離れるのが嫌
▷段々と理解力が進んできていますから、妊婦さんのママさんに寂しさを感じるのかも?ですね!

パパさんに任せておいてOKですよ。

ママさんは、大きく構えて、お子さんが泣いても動揺しないことが大事ですよ。

ママさんが動揺しなければ、パパさんも動じず挑戦していくと思います。

2022/12/22 12:56

退会済み

1歳0カ月
ありがとうございます!
今日はままと入ったのですがままがいなくなり入る前まで大泣きでした…

なんだか夕方から機嫌が悪くなりもしかして黄昏なき&ママおいみたいなものもあるのかなーとも…

お風呂の温度などアドバイスありがとうございます!毎日少しずつ変化をつけてまた泣かずに入ってもらえるよう頑張りたいと思います😭 

2022/12/22 22:50

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
そうだったのですね。
また経過を見ていきましょうね。
しばらくは大変なシュチュエーションもあるかもですが、ある日また泣かなくなることが多いですよ!

2022/12/22 23:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家