閲覧数:296
足の冷えについて
KM
もうすぐ3ヶ月になる男の子を育てています。
足の冷えと睡眠は関係ありますか?
平均睡眠時間は8~9時間で、
グズってあまり寝てくれません。
日中、家の中で過ごしている間、足が冷えています。
結構な冷たさでサラサラではなくほんの少し湿っていることが多いです。
タオルをかけたり、くるんだりすると嫌がって蹴るので
いつも裸足にしてました。
昨日は初めてタイツを履かせたんですが、いつもよりグズりも少なく
スースーいってぐっすり眠っていました。
日中は家の中でも冷えないように靴下などで暖かい状態に
したほうが良いですか?
夜は暖まりすぎるのも怖いのでスリーパーを着せて手足は出てます。
足の冷えと睡眠は関係ありますか?
平均睡眠時間は8~9時間で、
グズってあまり寝てくれません。
日中、家の中で過ごしている間、足が冷えています。
結構な冷たさでサラサラではなくほんの少し湿っていることが多いです。
タオルをかけたり、くるんだりすると嫌がって蹴るので
いつも裸足にしてました。
昨日は初めてタイツを履かせたんですが、いつもよりグズりも少なく
スースーいってぐっすり眠っていました。
日中は家の中でも冷えないように靴下などで暖かい状態に
したほうが良いですか?
夜は暖まりすぎるのも怖いのでスリーパーを着せて手足は出てます。
2022/12/21 11:30
もりりんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの足の冷えについてですね。
この寒い時期は、とても足も冷えやすくなりますね。体温調節のためには足の裏が出るようにしていただく方が(室内では)いいと思います。
足の色が悪くなってしまうほど冷えてしまうようでしたら、靴下をを履かせてあげるのもいいと思います。
そこまでではないようでしたら、レッグウォーマーを履かせてあげる、手で握って温めてあげる。湯たんぽを少し当ててあげてみるのもいいと思いますよ。
冷えていると大人でも眠りにつきにくくなるように、赤ちゃんでも同じになりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの足の冷えについてですね。
この寒い時期は、とても足も冷えやすくなりますね。体温調節のためには足の裏が出るようにしていただく方が(室内では)いいと思います。
足の色が悪くなってしまうほど冷えてしまうようでしたら、靴下をを履かせてあげるのもいいと思います。
そこまでではないようでしたら、レッグウォーマーを履かせてあげる、手で握って温めてあげる。湯たんぽを少し当ててあげてみるのもいいと思いますよ。
冷えていると大人でも眠りにつきにくくなるように、赤ちゃんでも同じになりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/22 13:11
KM
0歳2カ月
ありがとうございます。
湯たんぽ等で少し温めてみます!
湯たんぽ等で少し温めてみます!
2022/12/22 14:36
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら