閲覧数:406
体温計について
ゆう
現在、脇に挟む体温計を使っていますが、暴れて上手く計れません。計れても、動くので高く計測されていそうな気がするのですが、そんなことは内のでしょうか?
耳やおでこで計る体温計を買おうかと思っていますが、これらは、脇で計るタイプより精度が低く、実際の体温より低くなりがちとネットで見て、どのタイプのものを使うべきか悩んでいます。
どのような体温計を使うのがベストでしょうか?
耳やおでこで計る体温計を買おうかと思っていますが、これらは、脇で計るタイプより精度が低く、実際の体温より低くなりがちとネットで見て、どのタイプのものを使うべきか悩んでいます。
どのような体温計を使うのがベストでしょうか?
2022/12/21 10:03
ゆうさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
そうですね。1歳のお子さん、暴れて嫌がるのですね。
15-30秒くらいで計測できる脇の体温計もありますから、利用なさるとよいです。
また、非接触の体温計は、表面温度の測定になりますから、熱があるのか、ないのか、の測定には意味があります。
その体温計で高く出たら、脇で測るなど工夫なされてもよいですね。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
そうですね。1歳のお子さん、暴れて嫌がるのですね。
15-30秒くらいで計測できる脇の体温計もありますから、利用なさるとよいです。
また、非接触の体温計は、表面温度の測定になりますから、熱があるのか、ないのか、の測定には意味があります。
その体温計で高く出たら、脇で測るなど工夫なされてもよいですね。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/21 10:27
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら