閲覧数:516

赤ちゃんの気持ち

りん
初めまして😊

生後4ヶ月の男の子の事で相談です。

寝れなかったりお腹が空いて泣くんですが
私が抱っこしてあやしても
全く泣きやみません。
それどころか泣いて叫んで大暴れして泣いています。
ですがその状況で旦那に抱っこを代わると
泣き止んですごく大人しく笑っています。

この違いは何なのでしょうか。
赤ちゃんに嫌われているのでしょうか。
よくわからなくて落ち込みます。

お忙しい中すいません。
よろしくお願いします🥲

2022/12/21 0:47

宮川めぐみ

助産師
りいさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがあやすと大暴れをして泣いてしまうのですね。

旦那さんがあやすと大人しくなるということで、落ち込んでおられるのですね。
息子さんはりいさんだからこそ、甘えて泣くことができているのかなと思いました。安心して甘えられる、泣きたい時には泣くことができるのかなと思います。
りいさんだから、きっとどんなに泣いてしまっても受け止めてくれて、安心感をいつものように与えてくれると思っているからかと思いますよ。
旦那さんにはそこまで甘えることができなかったり、甘えを出すことができないのかなと思います。
普段いる時間も短い分、可愛がってもらわないといけないので、笑ってみせるようにもしているのかなと思います。

赤ちゃんにはそのようなところがありますよ。
甘えられる人をちゃんとわかっていることがあります。
息子さんはそれだけりいさんのことを信頼していることもあります。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/21 14:53

りん

0歳4カ月
お忙しい中返信ありがとうございます。

甘えて泣いて安心感があると思ったら
とても気持ちが楽になりました。
また育児が頑張れそうです。

また相談させて下さい。
よろしくお願いします。

2022/12/21 23:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家