閲覧数:637

生後2ヶ月半、ミルクを飲む量が激減

はる
生後2ヶ月半の赤ちゃんについて、ここ2~3日で急にミルクを飲む量が激減しました。
母乳とミルクの混合です。
いままでは1日300~400、多い日は500くらいミルクを飲んでいたのですが、一昨日と昨日はそれぞれ180しか飲みませんでした。
飲ませようとしても哺乳瓶をハムハムするだけで飲まず、飲んだと思っても少し吸って飲み込まずに口からこぼれてくる状態です。
今日直母量を計ったところ50gでした。
母乳の回数は1日6~7回です。
根気強くミルクを飲ませようとするべきか、飲まないときはそのまま飲まずでよいのか、どうなのでしょうか。
できるだけ完母に近づきたいと思っています。
ミルクの回数やタイミング、量についてアドバイスをお願いします。

2022/12/20 14:43

在本祐子

助産師
はるさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
ミルクの補足量が激減してしまい、ご心配になられていましたね。
確かに今までの半分以下になると、大丈夫かな?心配になりますよね。

完母に寄らせていきたいとのご希望ですから、ミルクを飲まない分、母乳が増えてきていれば、まず心配ありません。
ですが、1回50mlの母乳が、1日6.7回ですと、若干足りないかと思います。
それに、ミルク200mlくらいが加われば、十分量になっている可能性があります。
急に飲まなくなったのは、ミルクが必要ではないとお子さんなりの判断しているかも?ですね。

心配とは思いますが、今はお子さんのペースを見つつ、1、2週間くらいで体重を評価しましょう。
測っておき、1、2週間後に再測定してみるとよいです。

また、明らかに、飲みが悪い、体重が減るほど、という場合には、1、2週間様子は見ずに、受診なさることをお勧めします。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/21 9:13

はる

0歳2カ月
ありがとうございます。
直母後泣かずにご機嫌に過ごしているときはミルクを足さなくてもよいでしょうか?
毎回ミルクを作って飲むか試して、飲まなければ捨てて…とするのが負担に感じてしまうので、ミルクを足すタイミングをできるだけ見極めたいのですが、むずかしいでしょうか。

2022/12/21 11:29

在本祐子

助産師
そうですね。
今はしばらくは作ってあげるようにした方が無難ですね。
それで、明らかに飲まなくなったらスキップする方がよいです。
スキップしても平気そうならば、それで良くなります。

2022/12/21 13:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家