閲覧数:387

授乳時

もり
今、2ヶ月になる娘を育ってています。
最近、授乳中、授乳後に関して2つのことを気になってます。

1つは、授乳時にある程度の時間が経つと首を乳首を咥えながら私の胸を手で叩いたり、首を左右に振ってきます。その拍子に乳首が外れて泣き出して…
上記の行動は、何を訴えているとかありますか??要らないのからの行動ですか??

もう1つは、授乳後のゲップの時です。 肩に乗せてゲップをさせるようにしてるのですが、月齢がたったせいか肩に反して海老反りになってゲップの手助けをさせてくれません。何か、改善できる点は、ありますか??

2つとも成長して筋肉がついたことで、月齢によるものであるかもしれませんが、毎度のことなので、地味にストレスが溜まってます。
アドバイスがあれば、頂きたいです。

2022/12/20 10:23

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家