妊娠初期の出血について

ゆーゆうママ
おはようございます!
妊娠初期で今11週目になったばかりの友達の代理で相談させてください💦

10週の時の検診では赤ちゃんの姿を確認でき順調と言われたのですが、茶色のオリモノみたいなのが出てきてから出血が多かったり少なくなったりしてます。今日は大量の出血と大量の血の塊が出てきました。
悪阻も酷く1日1食しか食べれず、腹痛もあります。
旦那に話ししても安静に寝てろ!と言われるだけで病院に行くのにも片道2時間かかるところにしか産婦人科がありません。

お腹の赤ちゃんが心配なので病院に行きたいとは思っているのですが…
大量の出血、大量の血の塊。
診察しないと分からないのは承知なのですが、この様な状態の時、どんな事が考えられますか?💦母子共にどんな影響が考えられますか?
ちなみに年明け後、大きな病院で子宮頸管を縛る手術をする予定です。

2022/12/20 9:58

在本祐子

助産師
ゆんばにママさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
お友達からご相談があり、ご心配になられましたね。

まず状況的に、子宮頸管縫縮術を予定されている方なんですね。流産のリスクは高めですね。また、産院が近くになく、受診が困難な場所なんですね。
それはとてもご不安と思います。お気持ちお察し致します。

それをたとえ考慮したとしても、大量の出血は心配ですし、よくありません。
安静にするしかないこともありますが、まずは産院に連絡してください。
受診するべきか、どうかは、医師の判断によります。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/20 10:03

ゆーゆうママ

2歳1カ月
早いお返事ありがとうございます!
やはり出血はよくないですよね(泣)
病院に連絡だけでもするように伝えてみます!ありがとうございました🙏

2022/12/20 11:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳1カ月の注目相談

2歳2カ月の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家