閲覧数:622
腹圧後のお腹の違和感について
ぎんじ
こんにちは!
いつもお世話になっております。
初妊娠41歳で、18週0日目です。
リハビリ職です。
昨日、必須のBLS 研修でお人形相手に
胸骨圧迫をした後から、下腹部が重いような、
これが張りなのかなぁ?という重鈍感が出ました。
まだ職場には一部の方をのぞき妊娠のことをお伝えしていませんし、必須の研修なので、無理しない範囲でやればいいかなぁくらいに考えていました。
事情を知っていると思われる経産婦の介護士さんが「何やってんの、見学しな!」と椅子を用意してくださり、最初の30回くらいで胸骨圧迫は終えて、そのあとは見学しました(1時間くらいの研修です)
そのあたりからじわじわとお腹が重痛くなりました。
終了後もしゃがみ姿勢でお人形を片付けていたら、 同じ方が来てくださり、しゃがみ姿勢で破水され、お別れを経験されていること、もう1人の方も安定期の夜勤中に大量出血され悲しい思いをされたことを教えてくれました…
ここ最近仕事が立て込んでおり、日中の臨床後は
連日22時くらいまで事務作業しています。
研修の後は座って事務作業をしていたので、強い違和感は
30分くらいで落ち着きましたが、
あんまり動きたくないような、動いちゃダメなような気がしました。仕事終わりにコンビニでご飯を買いたい気もしましたが、なんとなくまっすぐ家に帰り、安静にしました。
お腹がチクチクするような感じと、連日遅いのもあり、
布団に吸い寄せられらような倦怠感はありますが、
それは普段もなので、あまり気にしていないのですが…
昨日お二人の経験者さんから、安定感に入ってからの
悲しいお話を聞いて、不安になっています。
また、仰向けでお腹を触ると下腹部にボールみたいな硬さを触れますが、普段意識しておらずこれが張っているのかよくわからず…
こういった場合、かかりつけの産婦人科に
電話してもご迷惑じゃないでしょうか?
ちょうど明日から実家に帰り、近場でプチ旅行を母とする予定だったので、普段と違う動きにもなるため、
念のため受診した方がいいのかな、と迷っています。
実家までは高速で片町1時間強、プチ旅行も千葉県の房総が近いので車でふらふらするくらいの予定 です。
長文まとまらず恐縮ですが、よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。
初妊娠41歳で、18週0日目です。
リハビリ職です。
昨日、必須のBLS 研修でお人形相手に
胸骨圧迫をした後から、下腹部が重いような、
これが張りなのかなぁ?という重鈍感が出ました。
まだ職場には一部の方をのぞき妊娠のことをお伝えしていませんし、必須の研修なので、無理しない範囲でやればいいかなぁくらいに考えていました。
事情を知っていると思われる経産婦の介護士さんが「何やってんの、見学しな!」と椅子を用意してくださり、最初の30回くらいで胸骨圧迫は終えて、そのあとは見学しました(1時間くらいの研修です)
そのあたりからじわじわとお腹が重痛くなりました。
終了後もしゃがみ姿勢でお人形を片付けていたら、 同じ方が来てくださり、しゃがみ姿勢で破水され、お別れを経験されていること、もう1人の方も安定期の夜勤中に大量出血され悲しい思いをされたことを教えてくれました…
ここ最近仕事が立て込んでおり、日中の臨床後は
連日22時くらいまで事務作業しています。
研修の後は座って事務作業をしていたので、強い違和感は
30分くらいで落ち着きましたが、
あんまり動きたくないような、動いちゃダメなような気がしました。仕事終わりにコンビニでご飯を買いたい気もしましたが、なんとなくまっすぐ家に帰り、安静にしました。
お腹がチクチクするような感じと、連日遅いのもあり、
布団に吸い寄せられらような倦怠感はありますが、
それは普段もなので、あまり気にしていないのですが…
昨日お二人の経験者さんから、安定感に入ってからの
悲しいお話を聞いて、不安になっています。
また、仰向けでお腹を触ると下腹部にボールみたいな硬さを触れますが、普段意識しておらずこれが張っているのかよくわからず…
こういった場合、かかりつけの産婦人科に
電話してもご迷惑じゃないでしょうか?
ちょうど明日から実家に帰り、近場でプチ旅行を母とする予定だったので、普段と違う動きにもなるため、
念のため受診した方がいいのかな、と迷っています。
実家までは高速で片町1時間強、プチ旅行も千葉県の房総が近いので車でふらふらするくらいの予定 です。
長文まとまらず恐縮ですが、よろしくお願い致します。
2022/12/20 9:10
ぎんじさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
その後お腹の張りや違和感、痛みはいかがでしょうか?
お仕事が忙しいということで、連日遅くまでお仕事をされているのですね。
ごくろうさまです。
声をかけてくださった方が仰っていたように、無理をしないようにされる方がいいように思います。
座っている姿勢が長いことでもお腹が張りやすくなることもあります。
下腹部にボールのようなものが触れるのは、子宮になりますよ。
子宮は筋肉でできているので、張っている時にはとても目立って触れるようになります。(仰向けで、細身な方だとより触れやすくなります。張っている時とそうでない時の違いもわかりやすいかもしれません)
ちくちくした痛みがあったり、違和感が長く感じているようでしたら、念のために産院の先生にもご相談をされておくといいと思いますよ。
明日からのお母さまとのご旅行もあるということなので、安心してお出かけができるようにされた方がいいと思います。
状況を確認できると安心も増えるかと思います。
冷え込んでいることもありますので、よりお腹も張りやすくなることがありますよ。
どうぞ冷え対策もしっかりとしていただきつつ、受診を検討していただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
その後お腹の張りや違和感、痛みはいかがでしょうか?
お仕事が忙しいということで、連日遅くまでお仕事をされているのですね。
ごくろうさまです。
声をかけてくださった方が仰っていたように、無理をしないようにされる方がいいように思います。
座っている姿勢が長いことでもお腹が張りやすくなることもあります。
下腹部にボールのようなものが触れるのは、子宮になりますよ。
子宮は筋肉でできているので、張っている時にはとても目立って触れるようになります。(仰向けで、細身な方だとより触れやすくなります。張っている時とそうでない時の違いもわかりやすいかもしれません)
ちくちくした痛みがあったり、違和感が長く感じているようでしたら、念のために産院の先生にもご相談をされておくといいと思いますよ。
明日からのお母さまとのご旅行もあるということなので、安心してお出かけができるようにされた方がいいと思います。
状況を確認できると安心も増えるかと思います。
冷え込んでいることもありますので、よりお腹も張りやすくなることがありますよ。
どうぞ冷え対策もしっかりとしていただきつつ、受診を検討していただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/20 15:22
ぎんじ
妊娠18週
ありがとうございました!
病院に電話して受診させてもらい、
赤ちゃんも元気で危ない兆候はないとのことでした。良かったですT_T
どうしても無理してしまいがちだったのですが、職場の方も「お腹の子を守れるのは自分しかいないんだよ、今はわがままになっていい時期」ともいってくださったのもあり、今後はなるべく無理のないようにやっていきたいと思います。
こういった気軽に相談できる場もあり、本当にありがたいです。
お忙しいなかいつも丁寧なお返事ありがとうございます!
病院に電話して受診させてもらい、
赤ちゃんも元気で危ない兆候はないとのことでした。良かったですT_T
どうしても無理してしまいがちだったのですが、職場の方も「お腹の子を守れるのは自分しかいないんだよ、今はわがままになっていい時期」ともいってくださったのもあり、今後はなるべく無理のないようにやっていきたいと思います。
こういった気軽に相談できる場もあり、本当にありがたいです。
お忙しいなかいつも丁寧なお返事ありがとうございます!
2022/12/21 0:56
ぎんじさん、おはようございます。
赤ちゃんが元気なことを確認できたということで、何事もなくよかったですね!
妊娠中はお姫さまのように過ごしていただくのでいいんですよ。
大切ないのちをお腹の中で育ててくださっている時になります。
どうぞご自身のことも大切にしてくださいね。
また何かお役に立てることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくおねがいします。
赤ちゃんが元気なことを確認できたということで、何事もなくよかったですね!
妊娠中はお姫さまのように過ごしていただくのでいいんですよ。
大切ないのちをお腹の中で育ててくださっている時になります。
どうぞご自身のことも大切にしてくださいね。
また何かお役に立てることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくおねがいします。
2022/12/21 8:50
相談はこちら
妊娠18週の注目相談
妊娠19週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら