閲覧数:848

妊娠糖尿病について

パティ
今32週です。
今日の検診で血液検査の検査、血糖値が135くらいあり高めだと言われました。明日詳しく検査をするのですが、糖尿病と言われたらすぐに赤ちゃんに影響があるのでしょうか。

ここまで無事に標準の大きさで元気に育ってくれているので、何事もなく今の病院で産みたいです。

普段塩分や食べる順番など気をつけている方だと思うのですが、 、もし明日糖尿病と言われたらどうやって気をつけたらいいかももうよく分かりません。

ストレスが大きくなりそうです、、

でも赤ちゃんの為なので頑張りたいのですが
糖尿病になったら、産んでからも少しはリスクがあるのですよね?
周りに糖尿病の人もおらず、何故私が検査しないといけないのかと、その状況に戸惑っています。

糖尿病になっても食事など気をつければ、何事もなくこのまま元気に産めるのでしょうか。不安でたまりません。

2022/12/19 19:10

在本祐子

助産師

パティ

妊娠32週
きちんとコントロールをし、頑張れば、赤ちゃんは元気に産めるということですよね

分かりました、ありがとうございます 

2022/12/20 9:43

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠32週の注目相談

妊娠33週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家