閲覧数:488

6時間以上ぐずる

HR
混合ですが母乳がポタポタしか出ないのでミルク寄りで育てています。生後27日目で2週間検診の時は3500g、今はミルクを90〜100あげていますが、吐き戻しはしないものの、いつ乳はたまに、飲み終わった後にいきみうなりなどあり、それでも寝る時は飲み終わったあとすぐ寝てくれます。
でも、昨日は6時間以上ぐずっていて、ミルクを飲んでも抱っこをいろいろ変えながらしても、オムツを変えたり暑い寒いなども考えましたが、6時間くらいのうち数分静かになったり寝たりするくらいで、下ろしても下さなくても火がついたようにギャン泣きで困りました。
本人も眠そうにあくびや目を閉じようとしていて、寝たいのに寝れない状態なのかな?と思いましたが、そうなのでしょうか。もしその場合はとことん寝るまで泣かれても付き合うしかないのでしょうか。  
お腹がいっぱいで寝れないのかなと思いましたが、減らすと2時間待つか持たないかで欲しがって飲む時もがっつくので減らせずにいます。

2022/12/19 6:56

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家