閲覧数:367

生理の再開時期について

まゆみ
昨年11月に第二子を出産して、完母で育てました。産後1年くらいは、完母だと生理が再開しない事もあると、出産した産院の助産師さんから聞いていました。
今年の10月中旬から、職場復帰に合わせて、保育園に通わせ始めたので、授乳回数が減りました。1歳になりましたが、まだ授乳中で平日は夕方から夜にあげています。土日は、昼間は3回程度です。
2ヶ月経ちますが、なかなか生理が再開しません。  第一子のときも1歳で保育園に預けてから、1ヶ月過ぎた頃に生理が再開しました。
どのくらいの期間、生理が再開しなかったら、婦人科に受診した方がいいですか?

2022/12/18 16:19

在本祐子

助産師
まゆみさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
非常に個人差があるため、いつ再開すると普通とは言い切れないですが、まずは授乳が完全に終了しても、2、3ヶ月、月経が来ない場合には、受診をお勧めします。
現在夜間授乳していれば、まだ月経が再開しない方もいらっしゃると存じます。
私も授乳していましたので、2年近く来ませんでした。

とは言え、心配があれば、産後一年。節目な時期で、子宮頸がん検診なども推奨される間隔になりますから、一度ご相談になってみるとよいですね。

2022/12/18 21:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家