閲覧数:267

夜の睡眠について

いずみ
こんばんは、7ヶ月なった息子がいます
最近夜通し寝ずに、1、2時間おきに起きます
トントンでも寝ず、授乳しないと寝ません

うんちが出なくて苦しいのか、ふんばってる?様子も見られます。そうするとオナラが出ます
ガスが溜まって苦しいのか?
なんなのか分からず、1、2時間おきに起きるのも続くと辛いです。周りの子は、朝まで寝てくれると聞くので余計に気になってしまいます。
暑がったり寒がったりしてる感じでもありません。

トントンで寝付く練習しようと思っても、細切れ睡眠で
メンタルがやられ、眠くて、どうしても私が寝たい気持ちが勝って、泣かれると授乳してしまいます。

起きてしまう原因が何か分からなく困っています

2022/12/18 2:12

宮川めぐみ

助産師
いずみさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが頻回に起きるようになっているのですね。
いずみさんも息子さんも大変だと思います。
授乳をしないと寝てくれないということで、お腹が空いているのでしょうか?
または歯が生えてくるむず痒さもあって、目を覚まし泣くのかなと思いました。

唸っていることもあるということで、うんちが思うように出ていないのでしょうか?
もし便秘をしているようでしたら、綿棒浣腸をしてあげて、お腹を楽にしてあげても良いと思いますよ。
お腹が楽にあるとその分寝付けるようになるかもしれません。

いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/19 13:29

いずみ

0歳7カ月
授乳したら5分もせず、すぐ寝てしまうので、お腹は空いてないと思うんです💦

毎朝起きたら一回うんちを必ずします
便秘ではないかな?とは思うのですが

最近唇を噛んでる?ような様子がみられて
歯痒いのかなとは思います  

2022/12/19 13:32

宮川めぐみ

助産師
いずみさん、こんにちは
お返事は遅くなってしまい、申し訳ありません。
そうなのですが、唇を噛んでいるような様子もあるようでしたら、歯痒さがあるのかもしれませんね。

うんちも毎朝、一回はしているということで、しっかりと量も出ているようでしたら、便秘ではないのかもしれません。また量の様子を見てみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2022/12/20 14:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家