閲覧数:633

夜の寝る場所について

ココロ
赤ちゃんの夜の寝る場所について相談させてください。

1ヶ月半の赤ちゃんを育てています。
22時の授乳まではリビングに寝かせ、22時の授乳後に寝室へ連れて行きベビー布団に寝かせ、私も同じタイミングで同室で寝るようにしています。 
ネントレの本やネットとかの睡眠についての記事とかを読むと、「19時には部屋を暗くして寝かせる」 というような事が書いていることが多いです。
もし19時に部屋を暗くして寝かすのであれば、大人はまだ活動している時間なのでリビングの電気を暗くするわけにはいかない。かといって、大人が寝る時間までの間、私の目の届かない寝室で1人で寝かせるのも心配です。

赤ちゃんが寝る場所を安全にしておけば(周りに何も置かない等)、寝室で一人で寝かせても良いのでしょうか。
夜の寝かせる場所についてアドバイスお願いします。

2022/12/17 18:44

在本祐子

助産師
ココロさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
1ヶ月半の赤ちゃん、一緒に寝室にいかれて寝ていますね。
赤ちゃんを安全な場所に寝かせて事故予防に努めていれば、不慮の事故は極めて可能性が少なくなります。
ですが、まだ突然死などのリスクも高い時期ですから、もし早めに寝かしつけなさるのであれば、リビングに簡易寝床を用意なされて、ライトを落として、赤ちゃんを目につくところで寝かしつけておくことをお勧めしますよ。
100%目を離さないことはできませんが、なるべく長時間ひとりにさせない方が無難な時期と思います。
ご検討くださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/18 15:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家