閲覧数:1,248

おっぱいを吸われるのが嫌です

Saya
初めまして。生後19日の男の子 のママをしてます。
まだ生まれたばかりですが、生後4日目から完母で授乳しています。 おっぱいを吸われることにとても不快感・不安感を抱いてしまいます。
我が子はすごく可愛いのですが、授乳のことを考えると
母乳を与えることがすごく嫌になってしまいます。
そのほかのお世話をしてる時は、変わらず可愛くて愛おしいです。
母乳がよく出てくれてるので、なるべく母乳を与えてあげたいという気持ちはあるのですが、元々喫煙者だったこともありタバコを吸えないストレス、おっぱいを吸われてる時の不安感で授乳の時間が苦痛に感じてしまいます。 
  
長くなりましたが、不快感を覚えてしまうことに対して
何か対策とかあるのでしょうか?

2022/12/17 12:08

宮川めぐみ

助産師
Sayaさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が早朝となり、遅くなってしまい申し訳ありません。
授乳の不快感についてですね。
同じように授乳をすると不快感を感じたり、不安感に襲われるようになるということはありますよ。
不快性射乳反射と言われます。
ホルモンの影響もあり、そのようになってしまうと言われています。
授乳を続けていただくうちに軽減していくようになることもあるようです。
このような症状が見られる方でも、ご自身に起こる症状の辛さからおっぱいを終わりにされることもありますし、誤魔化しながら続けていく方もいらっしゃいます。(おしゃべりをしながら授乳をしてもらったり、楽しいことを考えながら授乳をされてみることで、症状が出にくくなることがありますよ。授乳から少し気を逸らせてみるのもいいと言われることがあります。好きな音楽をかけてそちらに気を向けてみるのもいいと思います)

何が正解ということはないと思います。
息子さんとお二人で続けていかれることになります。
これまであげておられたことでも素晴らしいと思いますので、あとは今後どのようにされていくのは、Sayaさんがお決めになられるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/18 6:43

Saya

0歳0カ月
ありがとうございます(_ _)
新生児の間は、息子が頑張って吸ってくれて母乳も出てくれたので、母乳をあげようと思います。 静まり返ってる夜中の授乳がしんどい時があるので、夜だけミルクにするのも検討してみようかなと思います!
 

2022/12/18 14:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家