閲覧数:393

卵アレルギー?
光ぺんぎん
1歳2カ月の男の子です。
ほぼ完了期です。
3回食+おやつ1〜2回とおっぱいが8回くらいです。
おっぱいを飲んでいるせいか、元々、離乳食の食べる量自体は少ないのですが、 体重が10.5キロとしっかりあるので、通っている母乳外来の助産師さんから、あんまり食べなくても、必死になって食べさせなくて大丈夫と言われていたため、のんびり、食べる量だけあげていました。
目立ったアレルギーもなく進めてきたつもりだったのですが、最近、卵を使った物を食べさせると、お口から出しているのに気がつきました。
前から、食べてもお口から出す事が多かったので、遊び食べしてるのかなぁぐらいで考えていたのですが、よくよく見てみると、卵を使った食べ物の時が多いことに気がつき、たまごボーロもはじめは食べていたのですが、最近はすぐに出しています。
私自信が、食物アレルギーがあるので、 無意識のうちに、アレルギー表示に⚪︎がついてる物を買っていなかったようで、あまり食べさせていなかったみたいです。
別の用事で小児科に行った時に、先生に相談したら、プリックテストをしてもらってのですが、とりあえず、たまごを使った加工品を食べさせてみて、 その様子を見て次回、採血検査するか考えようと言われましたが、たまごを使った加工品とは何があるでしょうか?
ウインナーやちくわと言われたのですが、普段買っている商品には、たまごが使われていませんでした。
よろしくお願い申し上げます。
ほぼ完了期です。
3回食+おやつ1〜2回とおっぱいが8回くらいです。
おっぱいを飲んでいるせいか、元々、離乳食の食べる量自体は少ないのですが、 体重が10.5キロとしっかりあるので、通っている母乳外来の助産師さんから、あんまり食べなくても、必死になって食べさせなくて大丈夫と言われていたため、のんびり、食べる量だけあげていました。
目立ったアレルギーもなく進めてきたつもりだったのですが、最近、卵を使った物を食べさせると、お口から出しているのに気がつきました。
前から、食べてもお口から出す事が多かったので、遊び食べしてるのかなぁぐらいで考えていたのですが、よくよく見てみると、卵を使った食べ物の時が多いことに気がつき、たまごボーロもはじめは食べていたのですが、最近はすぐに出しています。
私自信が、食物アレルギーがあるので、 無意識のうちに、アレルギー表示に⚪︎がついてる物を買っていなかったようで、あまり食べさせていなかったみたいです。
別の用事で小児科に行った時に、先生に相談したら、プリックテストをしてもらってのですが、とりあえず、たまごを使った加工品を食べさせてみて、 その様子を見て次回、採血検査するか考えようと言われましたが、たまごを使った加工品とは何があるでしょうか?
ウインナーやちくわと言われたのですが、普段買っている商品には、たまごが使われていませんでした。
よろしくお願い申し上げます。
2020/9/9 8:11
光ぺんぎんさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
1歳2ヶ月のお子さんの卵アレルギーを疑っていらっしゃり、かかりつけの医師に卵を使った加工品を食べさせてみるようにとアドバイスされたのですね。
プリックテストでは反応が見られなかったので、実際に食べてみることを進められたのかなと思います。
カステラ、ケーキ、丸ボーロ等 の卵を多く使った菓子類ハム、ウインナー、ちくわ、かまぼこ、はんぺん等の魚肉加工品や練り製品
卵が少量含まれているものとして、ビスケット、食パン、市販の揚げ物の衣等があります。
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳2ヶ月のお子さんの卵アレルギーを疑っていらっしゃり、かかりつけの医師に卵を使った加工品を食べさせてみるようにとアドバイスされたのですね。
プリックテストでは反応が見られなかったので、実際に食べてみることを進められたのかなと思います。
カステラ、ケーキ、丸ボーロ等 の卵を多く使った菓子類ハム、ウインナー、ちくわ、かまぼこ、はんぺん等の魚肉加工品や練り製品
卵が少量含まれているものとして、ビスケット、食パン、市販の揚げ物の衣等があります。
ご参考までによろしくお願いします。
2020/9/9 21:07

光ぺんぎん
1歳2カ月
ありがとうございます。
普段食べている食パンやウインナーには卵が使われていないのですが、使われているものもあるのですね。
このご時世で、息子を連れてスーパーに行くのを控えており、宅配で食材を購入しており、そこでは卵を使った加工品が少なかったので、一度、スーパーなどで購入してみようと思います。
ありがとうございました。
普段食べている食パンやウインナーには卵が使われていないのですが、使われているものもあるのですね。
このご時世で、息子を連れてスーパーに行くのを控えており、宅配で食材を購入しており、そこでは卵を使った加工品が少なかったので、一度、スーパーなどで購入してみようと思います。
ありがとうございました。
2020/9/9 22:07
光ぺんぎんさん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。
食パン、ロールパンやウインナーにつなぎとして卵が使われていることも多いです。
外出も控えていらっしゃる中、買い物も大変だと思いますが、確認してみてくださいね。
また、お困りのことがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
食パン、ロールパンやウインナーにつなぎとして卵が使われていることも多いです。
外出も控えていらっしゃる中、買い物も大変だと思いますが、確認してみてくださいね。
また、お困りのことがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。
2020/9/10 10:23
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら