閲覧数:823

妊娠中期からの陰部の腫れ?について

よこ
ここでする質問ではないかもしれないのですが、もしも心当たりがありましたら教えていただけると幸いです>_<

現在22wの第二子妊婦です。
16週前後から、陰部が腫れてるような、子宮から何か出てくるような感覚があります。
 健診で何か気になることはと聞かれ、毎回そう答えてるのですが、特に子宮に異常はない。と言われ終わります。(子宮下垂や子宮脱でもないし、第一子のときの会陰切開の傷跡が腫れてるわけでもないとのこと)

 でも、歩くときに股に何か挟んでいるような、何か今にも出てきてしまいそうなこの感覚はなんなのかと気になり、最近隠部をさわってみたのですが、大陰口 のヒダがとてもパンパンで硬く、びっくりしました。
 第一子のときはこんなことはありませんでした。

 むくみがひどくなると、お股もむくむ、という記事も見かけましたが、わたしは今のところどこもむくみの自覚症状はないし健診の尿検査でも浮腫はマイナスで、お股だけ腫れ上がるほど浮腫むなんてことがあるのか不思議です。。
子宮から何か降りてくるような感覚も妊娠後期以降はありえるそうですが、中期の序盤からなんてあるのだろうかと…。


健診で子宮に異常なしと言われてるのであれば気にする必要ないのかもしれませんが、 もしも何か考えられるケースがあったら教えていただけると幸いです(;_;)

2022/12/16 22:47

高塚あきこ

助産師
よこさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
陰部が浮腫んでいるように思われるのですね。

実際に拝見していませんので、ハッキリとしたことは明言できませんが、ご妊娠なさると、どうしても陰部はデリケートになりますので、今までとは異なる感覚を感じる方もいらっしゃると思います。実際に診察では特に異常の指摘がないということでしたら、おそらく感覚的に違うとお感じになるのだと思いますが、もし症状が強くなったり、痛みや生活に支障があるのでなければ、しばらくはご様子を見てくださいね。また、症状が続くようであれば、継続して診察時に診てもらい、特に異常がないということでしたら、おそらくご出産後には元の感覚に少しずつ戻ってくるのではないかと思いますよ。

2022/12/23 16:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家