閲覧数:1,006

胎児スクリーニングについて

れい
先日、胎児スクリーニングを受けました。通っている産婦人科では予定が合えば全員が受けることになっています。スクリーニングで胎児の角度で小脳が見えないと言われました。頭の画像を見てBPDは測定していたのですが、それでも小脳が見えないことはありますか?よくあることなのでしょうか?何か異常があったのかなと心配です。

2022/12/16 21:05

高塚あきこ

助産師
れいさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのスクリーニングエコーを受けられ、ご心配があったのですね。

エコーでは、その時の赤ちゃんの向きや角度によって見え方が異なることがあり、誤差が出ることはよくあります。また、エコーの機械の種類やエコーをする医師の技術などによって様々で、必ずしも同じ条件ではない場合がよくあります。ですので、一度の健診で小脳がよく見えないことがあっても、今まで特に何も指摘がなく、その後もお子さんが問題なく発育しているのでしたら、ご心配ないことも多いですよ。実際に拝見していませんので、はっきりしたことは明言できませんが、もしご心配であれば、おかかりつけの産院でご確認なさってくださいね。

2022/12/23 5:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠19週の注目相談

妊娠20週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家