閲覧数:219

産後の生理について

ミリ
産後の生理についてです。 8月に出産し、10月で生理が来ました。 が、11月12月と2ヶ月間来なくなりました。 授乳方法はミルクと数回搾乳のみです。 
 病院に行くべきでしょうか?
生理を来させる薬をもらうべきでしょうか?
お忙しいと思いますが、お手隙の際にお返事いただければと思います。よろしくお願い致します。

2022/12/16 16:05

宮川めぐみ

助産師
ミリさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
産後の生理についてですね。
生理が二ヶ月きていないのですね。
搾乳をされていること、夜間の授乳や疲れ、ストレスなど影響を受けて生理の周期が乱れるようになることはあると思います。

ご心配でしたら、一度受診をされて相談をされてみるのもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/17 23:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家