閲覧数:689
寝起きに手足の色が悪いです。
すいーとぽてと
時間を問わず(夜間、お昼寝)の睡眠から起きた時に、手足にチアノーゼが見られます。手は前腕含まず、手首より指先に、足は足首より指先に強くチアノーゼが出現します。手足共に冷たい時も温かい時も関係なくチアノーゼが出現します。寝起きは顔面も血の気がなく白っぽいです。寝ている時に明らかに呼吸を止めている感じはありませんが、実際のところは寝ている間ずっと観察している訳では無いので分かりません。ちなみに正確に時間を測ったことはありませんが、手足のチアノーゼと顔面が白っぽいのは睡眠から起きて約10分以内には自然消失しています。呼吸もしくは心臓に疾患があるのでしょうか?
2022/12/16 13:53
すいーとぽてとさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの手足の色や寝ている時には顔色も悪く感じるのですね。飲んでいる時や体を動かして遊んでいる時にも顔色の悪さなど気になることはあるでしょうか?
はっきりとしたことはわからないのですが、ご心配だと思いますので、かかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの手足の色や寝ている時には顔色も悪く感じるのですね。飲んでいる時や体を動かして遊んでいる時にも顔色の悪さなど気になることはあるでしょうか?
はっきりとしたことはわからないのですが、ご心配だと思いますので、かかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2022/12/17 7:54
すいーとぽてと
0歳5カ月
ご回答ありがとうございます!
飲んでいる時、遊んでいる時は顔色も手の色も良いです。寝起きの一時的にしか見られないです。基本的には手足バタバタさせて元気いっぱいなのですが…
やはり普通じゃチアノーゼは見られないことですよね。お医者さんに相談した方がいいですよね。
飲んでいる時、遊んでいる時は顔色も手の色も良いです。寝起きの一時的にしか見られないです。基本的には手足バタバタさせて元気いっぱいなのですが…
やはり普通じゃチアノーゼは見られないことですよね。お医者さんに相談した方がいいですよね。
2022/12/17 13:14
すいーとぽてとさん、おはようございます。
そうなのですね。
飲んでいる時などは特に気になることはないのですね。
寝起きの一時的でもチアノーゼが見られるのは心配だと思います。
念のためにかかりつけの先生にもご相談されていいと思いますよ。
安心できるようにしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
飲んでいる時などは特に気になることはないのですね。
寝起きの一時的でもチアノーゼが見られるのは心配だと思います。
念のためにかかりつけの先生にもご相談されていいと思いますよ。
安心できるようにしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/18 6:58
すいーとぽてと
0歳5カ月
そうですよね。 ご助言ありがとうございました !
2022/12/18 7:02
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら